病院に行くべきですか??

maaaaayyyy

maaaaayyyy さん

高校2年生女子です。
生理痛についての悩みです。

小学6年生のときに初経が来て、
中学3年生の頃から生理痛の回数が増えてきました。

まず、生理の1週間前
次に生理が終わった3日後
そして生理の1週間後
最後に生理の2週間後
生理中には痛みがあることは殆どないです。

毎回このペースで生理痛のような痛みが来ます。
生理2週間後の痛みは排卵痛では?と友達に言われました。

休み時間に保健室に湯たんぽを貰いに行って
次の授業に間に合わないこともたまにあります。
軽い痛みならいいのに
毎回本当に痛くて、授業中に痛いと
授業は全然聞けません。息も荒くなります。

何か病気の疑いがあるんでしょうか?
病院に行くべきですか?
治る方法はあるんでしょうか?

少しのことでもいいので是非教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/6/30 15:59

女性ホルモンのバランスがまだ安定していない時期です^^
今、まさに成長期の最中で、女性ホルモンのバランスが乱れがちな年齢です。
なので生理痛がひどくても不思議ではないのですが、お医者さんでも判断ミスをする事があるので、他の方がおっしゃる様に、素人判断するのは良くない事だと思います☆

一度、病院へ行ってみるほうが良いです。
今、女性としての体が作られている時期なので、ストレスは大きく成長の妨げになって、成長ホルモンという大事なホルモンの分泌も減少する可能性があります。

とっても大切な時期なので、心配事をなるべく減らす事は大人になった時の体やお肌にも深く関係してきます♪

病院に行って血液検査やエコーなどの簡単な検査をしてもらって、異常がなければ、温めたり、必要であれば鎮痛剤のお薬を飲む事で痛みを軽減していくのがいいかなと思います。

お薬は、痛みを我慢するストレスを無くしてくれるなら、生理痛が特に酷い時に飲むのは悪い事ではないと思います。

そして、お尻の少し上のほうに仙骨という骨があります。
温める時にこの仙骨を温めると生理痛がマシになると思います。

お腹ならば、おへそより指3本か4本下辺りを温めてください。

冷たい飲み物も極力さけて下さいね。
今は、楽しい高校生活を送ってなるべくストレスを感じない生活をする事で、骨や筋肉、バストなど、あらゆる面で良い様に形成されていきます^^

ラベンダーやゼラニウム、ローズのアロマオイルが手に入るようであれば湯船に数滴垂らして入浴するのも良いと言われています。
個人的にはプラセンタをおすすめしたいところですが、まだ高校生なので金銭的な面や、成長途中でどのように作用するかわからないので安易におすすめができません。

冷えやストレス、血行不良も生理痛の原因と言われているので、適度な運動と、温かい飲み物もおすすめです。

とにかく一度病院に行って、内診が恥ずかしければ超音波でお腹の上から中に異常がないかを検査してもらって下さいね。

排卵痛は、女性全員に起こる訳ではありませんが、お腹の左が特に痛かったりする場合も多いので、それもお医者さんに聞いてもらったら良いと思いますよ☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?