突発性難聴

仕事のストレスなのか、急に突発性難聴になり休職中です。早期受診し治療を開始できたためか経過良好で悪化はしていませんが、聴覚を失うことがあればと思うとこの先が不安です。調べても不安な記事ばかりで...。当事者や周りで治った事例やアドバイスがあれば教えてくださいm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

2025/3/6 23:14

わたしも仕事のストレスで突発性難聴やりました。休職したかったですが交渉難航しているうちに、耳鳴りは継続してストレスも続き、結果的に急性期はすぎて慢性期になってしまい、蝸牛メニエール病(めまいがないタイプ)と診断され治療続けましたが、完了したいまでも耳鳴りは消えないです。とはいえ軽度なので眠れないとか、気になって集中できないほどのことはなく、疲れている時に耳鳴りがちょっと大きくなるぐらいです。
質問者さまは休職までこぎつけているので、とにかく睡眠時間は8時間ぐらいは担保して、毎日規則正しい生活をするといいと思います。休職中なのでストレス原因からは切り離せていると思いますので、改善するまでストレス原因には近づかないほうがよいです。
お友達も同じく仕事ストレスで突発性難聴→メニエール病(めまいがある方)と診断されましたが、仕事休んで治療も続けて、耳鳴りも消えて完治しました。
ヨガの瞑想をヨガ教室で、自律訓練法を病院カウンセラーと一緒にやりました。どちらも心配や不安、怒りを自分でコントロールできるためのテクニックになったのでよかったですよ。心配になる気持ちはわかりますが、心配しないのが一番の治療です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?