デートの勝負メイク
えいぷりる さん
ここぞという時のデートは花火大会、記念日、誕生日、クリスマス、バレンタインデーは前日から準備します。
まずは、肌パック。マスクにお気に入りの化粧水を浸み込ませる。またはパックをする。当日もしますよ。
会社の男性の先輩にくまがひどいよって言われてるので、パックで涙袋を復活させます。
次はチーク。会社の男性の先輩達にほめられたのがアクセーヌのチークのローズ。マッドに発色します。ほっぺがふんわり明るい色だとほめられますよ。
ベースメイクは花火大会のイベントの時はタンミラク。ランコム。それ以外はカラークロンでヘレナ。ランコムは化粧した感が出てナチュラルメイクの私には彼氏がメイクに時間かけたのが分かって「気合い入ってて嬉しい」って喜びます。
彼氏的には涙袋も重要です。ラヴーシュカもう廃盤なんですが、ブラウンでちらちらとキラキラさせた時「可愛い」ってほめられましたよ。
あとは美容師さんにメイク教わっちゃうのも手。成人式と結婚式の時はヘアメイクしてもらったんですが、似合うカラー教えてもらえます。
ブラウンメイクよりオレンジとかピンクのが似合いましたよ。プロは全然違います。グラデーションの色使いが違います。
髪の毛もルベルでバラの香りにしちゃうので、美容院に行くの手だと思います。美容師さんのメイクは周りの反応絶賛でした。
まずは、肌パック。マスクにお気に入りの化粧水を浸み込ませる。またはパックをする。当日もしますよ。
会社の男性の先輩にくまがひどいよって言われてるので、パックで涙袋を復活させます。
次はチーク。会社の男性の先輩達にほめられたのがアクセーヌのチークのローズ。マッドに発色します。ほっぺがふんわり明るい色だとほめられますよ。
ベースメイクは花火大会のイベントの時はタンミラク。ランコム。それ以外はカラークロンでヘレナ。ランコムは化粧した感が出てナチュラルメイクの私には彼氏がメイクに時間かけたのが分かって「気合い入ってて嬉しい」って喜びます。
彼氏的には涙袋も重要です。ラヴーシュカもう廃盤なんですが、ブラウンでちらちらとキラキラさせた時「可愛い」ってほめられましたよ。
あとは美容師さんにメイク教わっちゃうのも手。成人式と結婚式の時はヘアメイクしてもらったんですが、似合うカラー教えてもらえます。
ブラウンメイクよりオレンジとかピンクのが似合いましたよ。プロは全然違います。グラデーションの色使いが違います。
髪の毛もルベルでバラの香りにしちゃうので、美容院に行くの手だと思います。美容師さんのメイクは周りの反応絶賛でした。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
iwajinさん
役に立った!ありがとう:9
2012/7/2 12:34
勝負メイクってことはないですが・・・。
ハレの日とケの日って知ってますか?
民俗学用語で、「ハレ」は祭りや冠婚葬祭、正月やお盆など、何かの大きなイベントのある日をさします。
ハレの日に着るものを「晴れ着」というのですね。
「ケ」はそれ以外の日。
簡単に言うとただの日常です。
この「ハレ」と「ケ」のメリハリが大事なんですよね。
ケの日からガンガン毎日気合を入れている人は、ハレの日がもっと大変ですよね。
ケの日を地味に過ごしている人は、普通に化粧して普段着ないような服装をしただけでハレの日バージョンが完成します。
若いときはなんだかんだといろいろイベントがありましたねぇ。
今からすると懐かしい話ですが。
私は普段をジミージョで過ごしていました。
髪はアップにまとめるかショートか。
メイクはベースと眉ぐらいで、たまにしかアイメイクもチークもしない。
ジーンズとスニーカーがメイン。
キャラは気さくなオヤジキャラ。
そんなやつが
普通に化粧して、髪を下ろしてワンピースなんか着たりして、ヒールのあるサンダルなんぞを履いて、ちょっと香水でもつければ、すごく印象が変わるわけですよ。
ほかの子と比べて、全然気合も入っていないのにギャップがでかいからですね、周囲の視線を集めてしまうんです。
デートやコンパなんて楽勝楽勝。
いい時代でしたねぇ・・・。
普段から気合入れてメイクしてる学生さんなんて、イベントのときはもう盛りまくるしかないですよね。
盛りまくった女子の隣を歩く男子は、彼女と釣り合うファッションに頭を悩ませることでしょう。
勝負メイクもいいですが、ギャップのあるハレの日もいいもんですよ。
ハレの日とケの日って知ってますか?
民俗学用語で、「ハレ」は祭りや冠婚葬祭、正月やお盆など、何かの大きなイベントのある日をさします。
ハレの日に着るものを「晴れ着」というのですね。
「ケ」はそれ以外の日。
簡単に言うとただの日常です。
この「ハレ」と「ケ」のメリハリが大事なんですよね。
ケの日からガンガン毎日気合を入れている人は、ハレの日がもっと大変ですよね。
ケの日を地味に過ごしている人は、普通に化粧して普段着ないような服装をしただけでハレの日バージョンが完成します。
若いときはなんだかんだといろいろイベントがありましたねぇ。
今からすると懐かしい話ですが。
私は普段をジミージョで過ごしていました。
髪はアップにまとめるかショートか。
メイクはベースと眉ぐらいで、たまにしかアイメイクもチークもしない。
ジーンズとスニーカーがメイン。
キャラは気さくなオヤジキャラ。
そんなやつが
普通に化粧して、髪を下ろしてワンピースなんか着たりして、ヒールのあるサンダルなんぞを履いて、ちょっと香水でもつければ、すごく印象が変わるわけですよ。
ほかの子と比べて、全然気合も入っていないのにギャップがでかいからですね、周囲の視線を集めてしまうんです。
デートやコンパなんて楽勝楽勝。
いい時代でしたねぇ・・・。
普段から気合入れてメイクしてる学生さんなんて、イベントのときはもう盛りまくるしかないですよね。
盛りまくった女子の隣を歩く男子は、彼女と釣り合うファッションに頭を悩ませることでしょう。
勝負メイクもいいですが、ギャップのあるハレの日もいいもんですよ。
通報する
通報済み