ピンクシャドウを使用するとき

mocca-friends

mocca-friends さん

皆さんはチークやリップ、どのようにコーディネートなさってますか?

私の場合、ローズやピンク系をつけると血色感が出過ぎるのか、
全体的に腫れぼったい仕上がりになってしまいます。
ナチュラルなベージュ系だと、なんだか疲れた印象になってしまうので、
お気に入りのピンクのシャドウの出番がなかなかありません。

皆さんはどんなアイテムを使ってらっしゃるのか、教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/2 15:18

ピンクシャドウ
ピンクシャドウは使い方がとても難しいアイテムの一つだと思いますよ、特に日本人の肌色、目・瞼の構造上。主様はどちらかと言えば色白で、ピンクまたはローズのトーンが入っていませんか?私はそうなんですが、ローズ・ピンク系のチークを入れると、肌の元の色のピンクやローズが余計に引き出されて相乗効果ですごいことになっちゃいます。

それと似たようなこともアイシャドウでも言えると思いますが、それプラス、アジア人の瞼は分厚く、上瞼と下まぶたの両方が動くような感じでまばたきしますよね?他の人種の方だと、瞼全体がくぼんでいて、上瞼の皮膚も薄く、くっきりとした二重の線があって、上瞼だけで目をつぶる感じ。彼女たちのほうが、ずっとアイメイクしやすいと思います。アジア人の分厚い瞼(ほとんどの方は白人の薄瞼みたいな感じではないですよね、少なくとも?)にピンクを入れると、はれぼったい、まるで虫に刺されたか、ものもらいをわずらっているかのような仕上がりになってしまうこともしばしば。とても難しいですね。

MACのBAさんたちのように(少なくてもアメリカのBAさんたちはそうなんですが)、ピンクやその他の原色をアートのようにびしっと入れてしまうことも可能ですが、これだとかなり人目を引くし、TPOを選びますね。なので、一般人の私や主様は、茶色や紺色などの締め色を瞼の際に入れることをお勧めします。ブラウンを濃い目ののと薄めの2段使いすると簡単にきれいにできますよ。私はルナソルのような細かいラメが入ったものが良いと思います。ラメの入っていないピンクのときは、同じようにラメの入っていない紺色とセットで使うといいと思います。または紺色、灰色、ピンクの3つを使うパターンもきれいです。灰色とピンクだけで仕上げて、アイラインを黒でしっかり入れるのも良いと思います。

ピンクはその方の肌色との相性がすごく大切ですものね。なかなか難しい色だと思います。私も歳をとってからはあまり使ってないです。

参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?