職場でのトラブル

解決済み

no Image

匿名 さん

一年の年度終わりにお疲れ様会と定年を迎えられる方のお祝いをかねようと先輩に言われました、私は下戸で居酒屋とかも行ったことがあまりないのを知っておられましたが幹事やって!て言われましたが無理ですと伝えました。無理やりやってと言われ、私が何故か幹事になりました。
私の自宅近くはJR、地下鉄も走っていて、出席者半数の方の自宅付近でもあり、ホテルの割烹でお祝いする予定に決まりそうです、ご意見ある方はお願いしますと伝えたところ、その私に幹事してと伝えたらベテランの方が参加しませんとおっしゃいました。
それから、挨拶しても無視され、ずっと無視されてます。困りに困り、定時後に電話をかけ、出られないのでラインですみません、ホテルは高いし、場所を変えさせていただきたいですと伝えましたが、皆さんで楽しんでくださいと返事がきました、私は優柔不断だし、メンタルも強くないので、土日涙が止まりませんでした。
困っています、ちなみに教師です、、

ログインして回答してね!

Check!

2025/3/17 00:22

その方はそもそも教師なのに無視をするような方なのですね。
幹事というのは1回やっておいていいと個人的には思います。
ただ忙しいのだし1人で抱え込むのは止めて下さい。
そもそも質問者様のお仕事は他であって、幹事はこの一時的な事。
次回に「前回やったので」と断れるし逆に質問者様がのちのちアドバイスをできる立場になっていくはず。
 まだお若いのでしょうが、このような場で吐き出して色々な人の意見を聞いてください。
 私なら「伝えることは伝えた」とマイペースで事を進めていきます。
何人の参加予定か記載がありませんが1人の人しか職場にいなくてその人が無視するならそれは困るでしょう(※当方実際に販売の職場で少人数の時に同じことをされ、心身に支障をきたして退職した経験があります)。
ですが他にも普通に対応してくださる方がいるならそのまま「残念です。ご意見がありましたら私が気づけないので教えてくださると助かります」と相手を敬い。
それで充分ではないでしょうか。
メンタルは社会に出てほんの少しづつ、だんだんと強くしていくものですよ。
最初から強気な人など一部です。


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?