アラフォーのアイメイク

もこもこ611

もこもこ611 さん

もうすぐ40歳を目前にやはり目元が一番気になります。パックをほぼ毎日してますが、目元の深いシワや目のくぼみが気になって仕方ありませんどうか、目のシワやくぼみをカバーできるアイメイク(アイカラーやシャドーの入れ方)のアドバイスをお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2010/3/26 01:05

目元に光を…
こんばんは。
同年代で、同じく目の上のくぼみがあり、お気持ちが良くわかりますので、少しでもご参考になればと思いレスさせて頂きました

スキンケアですが、目の上のパック、とても頑張っておられるようで頭が下がります。私はなかなかパックは面倒で…(汗)目の周りは乾燥がしやすいところですので、パックはお続けになってよろしいかと思います。あとは、洗顔やメイクの際に、目元を乾燥させないように気をつけて下さいね。

さて、くぼみ目ですが、これは目の上の脂肪が加齢によって減ってしまったこと、また、目をこする癖のある場合は、瞼を引っ張って支えている筋が切れてしまっているなどが原因とされています。ただ、上瞼のくぼみは一日の中でかなり変化する場合があると思います。朝起きた時は、通常むくみがあるので腫れぼったく良い状態ですが、夕方になるにつれむくみがとれてくぼんでくると思います。残念ながらこの状態は、注入治療しか完全には元には戻せません。ですが、メイクでも仕方で少しは改善できると思います。

アイメイクですが、目のくぼみは明るめのアイシャドーで目の上全体を塗って明るくすれば、少しだけ目立たなくなると思います。よく淡い色のアイシャドーは腫れぼったく見える、を逆手に取った発想ですね。目のタイプによっても多少違うと思います。光色はアイホールより大きめに入れ、下まぶたにも広くぼかし、影色は目の際に薄く細くいれるというのがくぼみ目には宜しいかと思います。濃い色をアイホールに入れると、くぼみが余計に強調されるので、アイホールは明るめの色が良いです。また、つり目の場合は影色を目がしらを太く目じりに向かってぼかし、下瞼にも太めに塗る。下がり目なら目じりに向かって太く、目じりではね上げるのがコツです。

私は二重で目が大きい(つっても下がってもいない)のですが、私はファンデーションのあと、上瞼全体にラメ入りのハイライターをはたき、パールのハイライターでまゆ毛の眉尻の下と、黒目の上にアイシャドー的にのせ、ペンシルのアイラインで目の上にアイラインを引き、目尻に向かって太く入れています。下瞼はラインは入れません。あと、マスカラとビューラーでまつ毛を上げるのですが、基本的に目じりの方を上げるようにしています。
これで、結構瞼がほわっと腫れぼったくなったように見えるので、お気に入りです。ちなみにラメハイライトはエクセル、パールハイライターはキャンメイク、どれもプチプラです(笑)

茶や濃い色は影に見えてしまうので使用は控えたほうがいいです。明るいピンク(淡い)やイエロー等で瞼全体を、黒目の上に縦(瞳の上)にパールのハイライト(白)を入れると光の効果で立体的に見えます。そして目のラインは濃い色で入れると良いですよ。太く入れる場合はぼかしして下さい。黒や茶だけでなく、ボルドー色もなかなか目がほんわりと見えて素敵ですよ。

また、これはアイシャドーとは関係ないのですが、目のくぼみは筋肉の衰えも原因ですので、筋力トレーニングも少なからず効果があります。目を細めて眉毛をあげる運動と、その状態で目を四方八方動す運動が効果的です。私もちょっとした時に
この運動をしていますが、やるのとやらないのでは違います。やってみるとわかるのですが、この運動やっている時って口元も力が入るせいか、口元のたるみにも効くようです。一石二鳥です。テレビ見ながらでもできますよ…テレビ見にくいですが(笑)

長くなってしまいましたが、くぼみ目の場合は、くぼみによってできた影を強調しないように、明るく、光を取りこんであげることが大切です。多い色を使うというより、光を取り込むようにするといいと思います。全体をギラギラさせるのではなく、全体は淡い明るい色をつけ、目と閉じて瞳のところにハイライト等を入れてあげるだけでかなり瞼の印象が変わると思います。瞼が淡い分、眉とアイライン、マスカラは入れてあげて下さい。眉は濃くなりすぎないように。あまりごてごて塗ると、かえってくぼみを強調してしまいますので、全体を明るく、際を濃いめに、そして瞼に光を取り込むというイメージでしてみてください。もちろんくぼみの状態や、目の形、お肌の状態等、色々個人差があるかと思いますので、これが正解というわけではありませんが、私自身がやってみて、気に入っているやり方です。ご参考のひとつになればと思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?