結局、化粧下地は必要なのか?

質問よろしくお願いします!

最近将来の肌の事を考え、皮膚科の先生の本などを読んで参考にしています。

それで、
☆ファンデーションはリキッドは肌を痛めるのでパウダーで!

☆下地もリキッドになるので負担になる!不要!

との事でした。もともとパウダーファンデーションを使っていたのですが、下地を無くすとどうしてもメイクが上手くいきません(ノ△T)

ここのスレを見ると下地は使った方が肌に負担はかからないとおっしゃる方もいます…

結局どっちが正しいのでしょうか?

将来少しでもステキな肌であるために…ご存知の方、経験者の方、回答お待ちしてますm(_ _)m

ログインして回答してね!

Check!

iwajin

iwajinさん

2012/7/5 12:32

肌にとっては全てが異物
基礎化粧品からメイクアップまで、本来であれば全て肌にとって異物です。

もちろん下地も日焼け止めもファンデーションも同じことですね。
本当に肌に負担をかけたくないなら、化粧しないこと。
これもひとつの考え方ではあります。

しかし実はというと、私はすっぴんでいるときのほうが肌荒れしやすいです。
しっかり保湿しないと荒れるし、メイクしないでずっといるとやはり荒れるんです。
ファンデーションや下地よりも、ホコリや花粉のほうが刺激になるのですね。
メイクすることがホコリや花粉から肌をガードしてくれるときもある。と。

矛盾しているようですが、これが事実なのだから仕方ないです。

人によってはファンデーションが諸悪の根源だとか、それはそれで事実ですし、使わないですむなら使わないに越したことありません。
でも、お粉だけだと乾燥してしまう肌もありますよね。

下地や日焼け止めにしたって、この矛盾からは逃れられません。
日焼け止めってすごく刺激強いです。
敏感肌用でも合わないことが結構あります。
それでもつけなければ、紫外線の害にさらされる・・・と。
日焼け止めを使いたくないからと長袖やストールで完全防備したら、こんどはあせもになっちゃったりします。

下地は確かに、負担も大きいですよね。
リキッドファンデーションと同じくらい肌に密着しますから。
せっかく肌のためにパウダー使ってんのに意味がない・・・という向きもあるでしょうね。
しかし、これが肌をファンデーションやその他もろもろから、肌を保護してくれる部分もあるわけで。
何よりきれいにファンデがのりますから。
使うほうがいいとも言えるわけです。

私はしっかり使いますが、使わなくてもきれいにメイクしておられる方もたくさんいらっしゃるかと。
しかし、私は主様同様、下地をつけないときれいにファンデがつきません。
パウダーファンデにしても、油分を含む以上は肌負担があると思うし、そんなに気にしないですね。

メイクをしたらきちんと落とす。
しっかり保湿して肌を休ませる。
こちらのほうがよほど重要だと思っております。

まとまりのない文章になってしまいましたが、なんにつけいろんな考え方があってのことなので。

吉木伸子さんでしたかね。
この人の本は読みました。
確かにそうだな・・・・と思うこともあれば、私には実践できない部分もあると思います。
どんな偉い先生の本にしても、いったんは自分の現状とつき合わせて噛み砕くことですね。
こういう本でも、参考程度に考えることにしています。

長文失礼しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?