嫌なことを言わせられる
解決済み匿名 さん
アラフォーです。
気が強くもなく人に厳しいことを言えるタイプではありませんが、
優しくもありません。
会社で上司から若い女性への注意を何度か私から言ってと言われます。
断っても同性だから大丈夫とか訳のわからない理由です。
その上司は若い女性をとても可愛がっていて自分から言いたくないだけにしか感じません。
仕事中髪の毛梳かすなとか掃除を手伝ってとかスカートの丈(これは仕方ない)など様々です。
私とその女性は挨拶程度ですし仕事ではほとんど関係ないです。
2回に1度は断っていますがしつこく言ってきます。
若い女性の方も可愛がられているのわかっているので私から注意されたと上司に言っているそうで堂々巡りのようです。
私は役付きでもないですし、上手い断り方ないですか?
本当に苦痛です。
気が強くもなく人に厳しいことを言えるタイプではありませんが、
優しくもありません。
会社で上司から若い女性への注意を何度か私から言ってと言われます。
断っても同性だから大丈夫とか訳のわからない理由です。
その上司は若い女性をとても可愛がっていて自分から言いたくないだけにしか感じません。
仕事中髪の毛梳かすなとか掃除を手伝ってとかスカートの丈(これは仕方ない)など様々です。
私とその女性は挨拶程度ですし仕事ではほとんど関係ないです。
2回に1度は断っていますがしつこく言ってきます。
若い女性の方も可愛がられているのわかっているので私から注意されたと上司に言っているそうで堂々巡りのようです。
私は役付きでもないですし、上手い断り方ないですか?
本当に苦痛です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/3/19 16:17
気が弱かろうとはっきり断らないと今後も変わりません。
私なら「無理です。上の方から伝えてください。」で終了です。
それか、「ハイ」と言って何もしません(笑) 何か言われたら「彼女には伝えましたけど?(はて?)」くらいな感じでのらりくらりします。
私なら「無理です。上の方から伝えてください。」で終了です。
それか、「ハイ」と言って何もしません(笑) 何か言われたら「彼女には伝えましたけど?(はて?)」くらいな感じでのらりくらりします。
通報する
通報済み