肌の調子が悪いときのメイク…

肌荒れや、何となくお肌の調子が悪いときにおすすめのメイクってありますか?

メイク自体をうすくして肌負担を減らす、
生活を見直して根本的に改善する、はもちろんなのですが
ポイントメイクアップについておすすめのやり方があればお聞きしたいのです

うすくするといっても、あまりうすいと肌荒れにさらに+してますます手抜きにみえるし、
かといってお肌が万全でないのに目立つ濃いメイクも微妙ですよね

チークやアイシャドウの色など、わたしはこうしてます!
っていうのがあれば、教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/7 13:57

低刺激に徹します。
わたしも、疲れがたまったり紫外線をうっかり浴び過ぎると、痒くなったりニキビができたり、酷い時は皮むけしたりして荒れます。
仕事柄、常にオフィスに…というような環境で無く、自分で営業に行ったりファックスやメールでことが足りることもよくあるので、よほど酷い時は外出時や人に会うときも日焼け止めだけとか、メイクのお休み期間を作ります。
でも仕事や付き合いでどうしてもメイク!ってときは、
DHCのニキビ用メイク下地(アクネケアシリーズ)→同じくニキビ用のコンシ―ラー→美容液成分の入ったお粉(Q10モイスチュアケアシリーズ)
でベースメイク完了。
あとはチークは控える(お粉だけなら血色が元の色で出るみたい)
唇が荒れていたら口紅は付けないで、保湿リップと保湿成分のあるグロスのみ。
目元だけはカラーをしなくてもラインを引いたらだいぶメイクした感が出るというかぱちっとなるので、アイライナーとマスカラで強調します。

まぶたが荒れるといった事態をまだ知らないので、目元も荒れるなら例えばクリームタイプの引き締めカラーを指で乗せてみるとか、なるべくブラシやペン先の刺激を与えない方がいいんじゃないかなと思います。

おでこが荒れることはあまりないけど、眉は荒れたらパウダーのみ。
引き締まるカラーでカタチつくるとマスカラやペンシルなしでも結構締まります。普段からマスカラより地毛派だけど、なるべく刺激を与えない方がいいんじゃないかと思います。(なのでペンよりパウダーを活かします)

帰ったらすぐにメイクを落としてダブル洗顔後、しっかり保湿します。
ニキビにはニキビ用美容液、頬の荒れは化粧水→美容液→乳液で保湿してなるべく触らないようにして、ビタミンとかの栄養をとるようにしてます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?