消えたくてずっと泣いています。そういうときありますか?対処法が分かりません。

ここ数年メンタルが基本落ちています。
色々とあり、毎日のように泣いています。

1週間前から祖母が体調を崩したため、手伝いに祖母宅(叔母親子同居)に来てから特にしんどいです。

叔母(父の妹)には昔からキツい口調で怒られることが多く、私の母とは性格も真逆なのでそれもあり親子共々嫌われています。

祖母は初孫だったのもあり他の孫に比べ、私との距離が近かったのも叔母からしたらよく思ってないみたいです。

子どもの時から私の母は、叔母の子どもにはたまにしか会わないしとても優しく接しているのですが、叔母はその逆で自分の子どもがとにかく1番で私のことは邪魔者といった感じなのだと思います。

昔から無駄に気を遣ってしまう性格で、叔母に好かれようと明るく振舞っていました。
大人になり久しぶりに数日間一緒にいて、本当に限界になってきました。

3日前から夜は目を瞑ってみるもののほとんど眠れず、食欲もない状態です。
スキンケア、メイクをする気力もなくどんどん醜くなる自分が嫌いになっています。

家事のルール等にもとても厳しいため、メモをしてミスをしないように気をつけているのですがどうしても知らなかったルールがありヒステリックに怒鳴られます。

祖母の近くにいたい気持ちはあります。

皆様だったらどうしますか、、( ; ; )

誰にも打ち明けられず長々と書いてしまいました。
ここまで読んでくださり感謝いたします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?