リキッドアイラインの入れ方
まつ毛の生え方が一直線ではないためリキッドアイラインを描く時にどうしても毛の上を筆が通らなければならず、毛についた液がすぐ瞼についたり毛の上でよれたりしまう。どうしたらきれいに描けますか? ちなみに右ききで右目の瞼で問題が発生しています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/3/26 14:17
下から書いてみては?
はじめまして。
参考になるかわかりませんが、私のラインの書き方を載せますね。
使用しているリキッドライナーはセザンヌのつけ筆型のライナーです。
私はまぶたを指で持ち上げて、まつげと粘膜の間に筆を乗せて書いていきます。
そして粘膜についたら後から綿棒で修正。。まつげについたのも綿棒で。
程よくまつげの隙間を埋めてくれます。
しかしこの方法、線が細くなってしまうので濃い目のメイクには不向きです。
私もまつげの生え方がきれいでなく、リキッドライナーをまつげの上から書いていたらいつもガタガタになっていたので、下から書くことにしました。
ナチュラルメイク派にオススメです☆
はじめまして。
参考になるかわかりませんが、私のラインの書き方を載せますね。
使用しているリキッドライナーはセザンヌのつけ筆型のライナーです。
私はまぶたを指で持ち上げて、まつげと粘膜の間に筆を乗せて書いていきます。
そして粘膜についたら後から綿棒で修正。。まつげについたのも綿棒で。
程よくまつげの隙間を埋めてくれます。
しかしこの方法、線が細くなってしまうので濃い目のメイクには不向きです。
私もまつげの生え方がきれいでなく、リキッドライナーをまつげの上から書いていたらいつもガタガタになっていたので、下から書くことにしました。
ナチュラルメイク派にオススメです☆
通報する
通報済み