高校生デパコス
解決済み匿名 さん
とても長い雑談続きます。
バイトはしておらず、親のお金でデパコスはどうなんだろうと思い、極力デパコスは避けてきたのですが、12月のビューティーデーで受験後に開けるご褒美に下地を購入する予定でした。ですが、資生堂の値上げを聞いて早めにクレドのコレクチュールnを購入しようか検討中です。そろそろアットコスメの1000円分のポイントも無くなりそうですし、下地も無くなりつつあるので何かしら買い足さなくてはいけないのですが、最近はスキンケアもサボり気味で使う下地によってはすぐ肌荒れするので極力肌に良いものを使いたいです。
もし、クレドは早い!と言う方がいましたら他におすすめ教えてください。
雑談終了です。クレド購入の後押し、もしくはまだ早い!の説教コメお願いします。
バイトはしておらず、親のお金でデパコスはどうなんだろうと思い、極力デパコスは避けてきたのですが、12月のビューティーデーで受験後に開けるご褒美に下地を購入する予定でした。ですが、資生堂の値上げを聞いて早めにクレドのコレクチュールnを購入しようか検討中です。そろそろアットコスメの1000円分のポイントも無くなりそうですし、下地も無くなりつつあるので何かしら買い足さなくてはいけないのですが、最近はスキンケアもサボり気味で使う下地によってはすぐ肌荒れするので極力肌に良いものを使いたいです。
もし、クレドは早い!と言う方がいましたら他におすすめ教えてください。
雑談終了です。クレド購入の後押し、もしくはまだ早い!の説教コメお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/3/26 12:09
経済観念と向上心を併せ持った素敵な方だ。受験お疲れ様です!
結論から申し上げると
「早くない、よくぞこの若さで見つけた。行け!」
(※但し予算配分によっては他の提案も出来る)です。
コレクチュールnは必要量がごく僅かで伸びも良いので数ヶ月使えますし、ご存じの通り一番の売りは肌への優しさです。
新社会人位までは特に予算と戦い続ける事になるかと思われますが、ポイントメイクをプチプラから幅広く選べぶ楽しさに肌荒れのリスクを伴わせないという観点からも良い選択に見えます。
その過程でサンプルやタッチアップを通じ、より安価な価格帯でも今の肌ならこれで大丈夫だなという保険のベースメイクを見つけておくと、経済的な環境変動にも安心して対応出来るのではないでしょうか。
他の選択肢というのは「日焼け止めを良きものにする」です。同じクレドのラインのクレームUVは日焼け止めでありながら最強の透明下地でもあります。
私は肌荒れを起こしがちだったのと苦学生だったのとで20代前半まで化粧水も日焼け止めもほぼ塗らなかったのですが、「炎症/紫外線の蓄積を回避する」という不可逆的な要素については予防でケアしておけ!!と当時の自分に伝えたいです。トラブルが起きてからの対処と予防だと労力も予算も10倍違うため。
まとめると
①肌に合う日焼け止めの目処が立っているならヴォワールコレクチュール
→自分へのご褒美という事ですので、憧れ且つ実際に品質の良いもののデビューを果たすというのは最高だと思います!肌質を選ばず綺麗に使いやすいので、お会いした事がないけれど安心してお勧めしやすい。
(肌質によってはルミヌやマティフィアンリサンの方が綺麗になる事もあると思いますので、可能であればタッチアップを!)
②そういえば日焼け止めは意識した事なかったな、であったり、メイクしない日もある事を想定するならクレームUV。或いは心に留まる日焼け止め
→一番最初に肌に乗るものを極力優しいものにしたい、という事であれば強力な選択肢。「トーンアップはしないけど素肌を守りつつツヤツヤで肌が綺麗」を叶えるアイテムでもあります。
①、②、或いは全然違う選択をしてもスキンケアは復帰できると良いですね。
先日資生堂のオンライン相談を受けたのですが、その時にスタッフさんの仰っていた「ブランド区分は年齢ではなく、なりたい肌によって分けております。まだ早いかもとご心配なさらずご自身の理想に応じて選んでくださいね」
という言葉がとても腑に落ちたので、それをお裾分けさせて頂きます。
とはいえ高額帯のスキンケアのキー成分はアンチエイジングが主体ですので、細胞的にはまだワンチャン成長期の投稿者さんにとってはドラッグストアなどでも最良の選択肢が見つかるかと思います。
モイスチャーバランスを整え紫外線をカットし、無敵の若さを謳歌してください。
滅茶苦茶長くて申し訳ありません。
楽しく悩んで、良き学生生活をお過ごしください!
結論から申し上げると
「早くない、よくぞこの若さで見つけた。行け!」
(※但し予算配分によっては他の提案も出来る)です。
コレクチュールnは必要量がごく僅かで伸びも良いので数ヶ月使えますし、ご存じの通り一番の売りは肌への優しさです。
新社会人位までは特に予算と戦い続ける事になるかと思われますが、ポイントメイクをプチプラから幅広く選べぶ楽しさに肌荒れのリスクを伴わせないという観点からも良い選択に見えます。
その過程でサンプルやタッチアップを通じ、より安価な価格帯でも今の肌ならこれで大丈夫だなという保険のベースメイクを見つけておくと、経済的な環境変動にも安心して対応出来るのではないでしょうか。
他の選択肢というのは「日焼け止めを良きものにする」です。同じクレドのラインのクレームUVは日焼け止めでありながら最強の透明下地でもあります。
私は肌荒れを起こしがちだったのと苦学生だったのとで20代前半まで化粧水も日焼け止めもほぼ塗らなかったのですが、「炎症/紫外線の蓄積を回避する」という不可逆的な要素については予防でケアしておけ!!と当時の自分に伝えたいです。トラブルが起きてからの対処と予防だと労力も予算も10倍違うため。
まとめると
①肌に合う日焼け止めの目処が立っているならヴォワールコレクチュール
→自分へのご褒美という事ですので、憧れ且つ実際に品質の良いもののデビューを果たすというのは最高だと思います!肌質を選ばず綺麗に使いやすいので、お会いした事がないけれど安心してお勧めしやすい。
(肌質によってはルミヌやマティフィアンリサンの方が綺麗になる事もあると思いますので、可能であればタッチアップを!)
②そういえば日焼け止めは意識した事なかったな、であったり、メイクしない日もある事を想定するならクレームUV。或いは心に留まる日焼け止め
→一番最初に肌に乗るものを極力優しいものにしたい、という事であれば強力な選択肢。「トーンアップはしないけど素肌を守りつつツヤツヤで肌が綺麗」を叶えるアイテムでもあります。
①、②、或いは全然違う選択をしてもスキンケアは復帰できると良いですね。
先日資生堂のオンライン相談を受けたのですが、その時にスタッフさんの仰っていた「ブランド区分は年齢ではなく、なりたい肌によって分けております。まだ早いかもとご心配なさらずご自身の理想に応じて選んでくださいね」
という言葉がとても腑に落ちたので、それをお裾分けさせて頂きます。
とはいえ高額帯のスキンケアのキー成分はアンチエイジングが主体ですので、細胞的にはまだワンチャン成長期の投稿者さんにとってはドラッグストアなどでも最良の選択肢が見つかるかと思います。
モイスチャーバランスを整え紫外線をカットし、無敵の若さを謳歌してください。
滅茶苦茶長くて申し訳ありません。
楽しく悩んで、良き学生生活をお過ごしください!
通報する
通報済み