ASDがメイクを好きになるには
解決済み
私は今年29になる人間です。
学生時代から難病で手術をすることが多くお洒落をする精神的な余裕がない+ASDの客観視が出来ないでここまで生きてきてしまいました。
昨年から急に、このまま死んでいいのかと思うようになりイメコンへ行って各種診断とメイクの基礎を教えてもらい化粧品を揃えました。
まず、みんなが10代から楽しくしているであろうメイクが私には全く楽しくないという点でメイクをし終わった後に泣いてしまいます。
ブスがメイクしても楽しくないのは当たり前と思い、遅すぎますが二重にする予定です。
数少ない友人たちはお洒落に興味がないため相談できません。
女性は恋をすると変わるらしいですが、私の人生では参考になりません。
よくよく考えれば、自分の事が嫌いなため、メイクをすることも億劫なのではないかと思います。
そしてASDの感覚過敏とアレルギー体質から、メイクそのものが負担に感じます。
でも、服やネイルは好きなのです。
視界に入るからですかね。
「服とネイルは拘っているのに髪は黒髪でヘアアレンジもなく、すっぴん(に見える)女」の完成です。
これでは周りから浮きまくります。
顔タイプフレッシュのため、髪型は美容室で相談してきます。
とにかくメイクが楽しくなくて億劫です。
マインドの問題でしょうか。
これを改善するにはどうしたらいいのでしょうか。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
学生時代から難病で手術をすることが多くお洒落をする精神的な余裕がない+ASDの客観視が出来ないでここまで生きてきてしまいました。
昨年から急に、このまま死んでいいのかと思うようになりイメコンへ行って各種診断とメイクの基礎を教えてもらい化粧品を揃えました。
まず、みんなが10代から楽しくしているであろうメイクが私には全く楽しくないという点でメイクをし終わった後に泣いてしまいます。
ブスがメイクしても楽しくないのは当たり前と思い、遅すぎますが二重にする予定です。
数少ない友人たちはお洒落に興味がないため相談できません。
女性は恋をすると変わるらしいですが、私の人生では参考になりません。
よくよく考えれば、自分の事が嫌いなため、メイクをすることも億劫なのではないかと思います。
そしてASDの感覚過敏とアレルギー体質から、メイクそのものが負担に感じます。
でも、服やネイルは好きなのです。
視界に入るからですかね。
「服とネイルは拘っているのに髪は黒髪でヘアアレンジもなく、すっぴん(に見える)女」の完成です。
これでは周りから浮きまくります。
顔タイプフレッシュのため、髪型は美容室で相談してきます。
とにかくメイクが楽しくなくて億劫です。
マインドの問題でしょうか。
これを改善するにはどうしたらいいのでしょうか。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2025/3/22 22:13
自分が楽しめないのなら無理してメイクをする必要はないと思います。
自分が楽しめるメイクやファッションをすればいいと思います。
メイクが億劫で楽しくないのでしたら
無理してメイクをする必要はないのではないでしょうか?
他者からの視線や評価がどうしても気になるのでしたら
そのために「我慢して」メイクをすると言う選択肢もあるとは思いますが。
大切なのは質問者さんが楽しく生きられることではないでしょうか。
ファッションやネイルは楽しい、でもメイクは億劫。
それならそれでいいと思います。
私もメイクが億劫なときもありますし、すっぴんで出掛けることも多いです。
でも楽しみとしてメイクをしたいと思うときはします。
そうやってメリハリをつけてみてはいかがでしょうか。
自分が楽しめるメイクやファッションをすればいいと思います。
メイクが億劫で楽しくないのでしたら
無理してメイクをする必要はないのではないでしょうか?
他者からの視線や評価がどうしても気になるのでしたら
そのために「我慢して」メイクをすると言う選択肢もあるとは思いますが。
大切なのは質問者さんが楽しく生きられることではないでしょうか。
ファッションやネイルは楽しい、でもメイクは億劫。
それならそれでいいと思います。
私もメイクが億劫なときもありますし、すっぴんで出掛けることも多いです。
でも楽しみとしてメイクをしたいと思うときはします。
そうやってメリハリをつけてみてはいかがでしょうか。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/3/26 22:01
**kaka** さん
どうしても周りの目が気になる時がありますね。
丁寧な回答ありがとうございました!