黄色を使ったアイメイク

高校2年生です。
もうすぐ…とは言っても、あと2か月後のことなのですが、
皆さんにアドバイスをしていただきたいと思い、投稿させていただきます。


私の学校では、9月に運動会が開催されます。
私の学校の運動会にかける想いは並大抵ではないらしく、
毎年、夏休みは運動会の練習に充てられます。笑

昨年はチアをしたので、
運動会の練習に始まり、運動会の練習に終わった夏でした…。笑

そして今年も、私はチアをすることになりました。
黄ブロックです。


ここで、ようやく本題なのですが、
毎年、運動会の後には、團とチアで集まって、
衣装を着て、撮影会をします。

昨年はまだ1年生だったので、特にこだわりもしませんでしたが、
今年は少しこだわりたいなぁと思っています☆


というわけで、
ブロックカラーの黄色を使ったアイメイクをしてみようと思っています!


しかし、黄色を使ったアイメイクなんてしたことがないので、
どこをどうしたらいいかわかりません…

普段はパープルやグレー、無難にブラウン
といった色ばかりを使っています。

また、いくら撮影会とはいえ、あんまり奇抜なのも避けたいです。


私が普段使う色や、服の系統から言って、
それ以降、黄色はほとんど使わないと思われます。


なるだけプチプラなコスメを使ってできる、
黄色を使ったアイメイクを教えてください!

できれば、コスメのブランドと、メイクの方法も
教えていただければ嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/17 23:35

下まぶた!
★嘉音★さんと同じ高2の者です。
チア...憧れます。
がんばってください!

そして本題ですが、
「黄色を使ったアイメイク」と聞いて
まず思い浮かんだメイクの画像を載せておきます。
画像は数年前のノンノの華メイク特集の中の「奥二重さんの華目力」というメイクです。


下まぶた中央に、少し太めのライン状に黄色が入っているのがわかるかと思います。
上まぶたに乗せるより簡単につけこなせてケバく見えなくていいですよね。

このメイクでは、二重幅と下まぶたに黄色、上まぶたのキワにカーキが入っています。
また、特に記載はありませんでしたが、
ブラウンのライン(おそらくペンシル)が黒目下に入っているように見えます。
このメイクで使われているように、黄色とカーキは相性がいいですが、
チアのメイクとしてはブラウンの方が元気に見えてよいかと思います。


しかし、運動会の、しかもチアということですので、
ない知恵をしぼって笑、モチのいいメイクを考えてみました・・・。


<使うもの>
・あればクリームシャドウ
・イエローシャドウ
・ブラウンシャドウ
 (できたらウォータープルーフの、やわらかいラメ入りブラウンペンシル)
・ブラックのリキッドライナー
・マスカラ


[1]モチを高めるためにクリームシャドウを上下まぶたになじませる。
   つけすぎ・なじませ不足はヨレの原因になるので注意。
   アイシャドウパレットに入っているようなので十分です。
[2]下まぶた中央に、やや太めなライン状にイエローを入れる。
   位置的には黒目下ですが、黒目の範囲より少し広めです。
[3]上まぶたのまつ毛の間をブラックのリキッドライナーで埋める。
   目尻はややハネめに、自然にしゅっとさせる。
[4]ブラウンを上まぶたのキワにライン状に、下まぶたにも入れる。
   目尻1/3や黒目下など、しっくりくる位置を探してみてください。
   そして必ず上も下も、綿棒や指でなじませるのを忘れないで下さい。
[5]上下まつ毛にマスカラを塗る。
   下まぶたは軽めにして黄色を際立たせる。



こんな感じでしょうか。
他の質問を拝見させていただいたのですが、
クリームチークとレディオスカルリキッドは役に立つと思います。

チークはコーラルオレンジを持っておられるようですね。
黄色シャドウととても合うと思います。
しかしここは黄色に主役を譲ってください。
本当に淡く入れることで、より黄色が際立つと思います。

また、レディオスカルリキッドはモチがいいと聞きますが、
ダイソーのアイライナーコートは持ってて損ないと思います。
100円ですし、お守り代わりに試してみてください。笑



イエローシャドウは、
マジョマジョのシャドーカスタマイズのカナリヤなんかどうでしょう。
奇抜すぎず浮かない色味で、しかも発色いいです。

パウダーシャドウのブラウンで締めるのも良いですが、
「ぼかせばシャドウになる」みたいなウォータープルーフのペンシルを
シャドウとして使う方が、モチが良いのでおすすめです。
メイベリンのアイステュディオ ペンシルアイライナーの02や、
もっと安いものなら、ケイトのマイカラーペンシルNなど。
アイライナーコートをするなら、このペンシルの工程のあとに。



・・・と、長くなってしまいましたが、こんなところでしょうか。
お役にたてたなら幸いです。

イエローは使い方次第ではデイリーに映える色だと思っています。
おしゃれをしたいときや、周りの女子とちょっと差をつけたいとき、
下まぶたに取り入れてみてくださいね。

運動会でのご活躍を祈っております(・ω・)!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/24~06/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?