どうしたらいいか分からない

解決済み

no Image

匿名 さん

美容外の質問失礼します。
転職活動をしているんですが、自分が何の仕事をしたらいいか分からなくてなってきました。
先日医療系の仕事の面接に行って来ました。
面接で今まで仕事を裏方の職種をやっていて、今まで裏方だったのに何でうちに来たの?と聞かれ、前から興味があったのと、貴院のホームページを見て患者さんに寄り添い丁寧に治療をしていると感じたことと、この仕事は生涯生きていく上で必要不可欠である仕事だと思い貴院を希望しましたと答えたら、「そうかなあ?」と言われてしまいました。
病院って必要な場所ではないんでしょうか?
治療をしないと亡くなってしまう場合もありますよね…
私の志望動機が変なんでしょうか?
未経験、無資格でも出来る仕事と書いてあり応募して
そうかなあ?って返答もよく分からなくて…
近いうちに以前から応募していたところに面接の予定があり、そちらも同業種なんですが上記以外に他に志望動機が浮かばないし、また同じ事があった場合モヤモヤしたら嫌だなという気持ちで悶々としています。
志望動機って面接を受ける上で必要だし、今までとは違う職種をやりたくても今まで全然違う仕事だったのになんでこの仕事と?ずっと聞かれるのかなと考えると何だ私面接受けに来たんだろうと思ってしまいそうで不安です。
他にも何件か応募はしています。
でも、最初の志望動機について、そうかなと言われてもうどうしたらいいかわからなくなってしまいました。
皆さんならこういう場合どうされますか?
自分で仕事を探して早く働きたいのに、私の志望動機って変なのかと思って躓いてしまいます。
回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2025/3/24 14:18

面接をしてる側です。
「この仕事は生涯生きていく上で必要不可欠である仕事だと思い」というご回答は変でもなんでもありませんよ。
難癖をつけるとしたら、具体性に欠くという点でしょうか。

雇用側として知りたいのは、以下です。
①実際の業務をどれだけイメージできているか(未経験とうたってても、やはり即戦力に越したことはありません)
②具体的にどういった能力があって、どういう働き方ができるのか
③他の職員とうまくいきそうか、職場のカラーと合っているか
④やる気や本人の性格など

全くの未経験でイメージもない場合でも、②や④に絡めて「人とかかわる事が好きなので、積極的に業務について質問させていただき、1日でも早く先輩方の力になれるよう働きたいです」や「患者さんに寄り添った、丁寧な働き方ができればと思います」「全く経験の無い職種なので、会社内での勉強会などありましたら嬉しいです」など性格をからめて話すと具体的かと思います。

まあ、考えてもしょうがないんです。
実はもう半決まりの方が居たり、無理してとる必要がなかったりなど、雇用側の都合がほぼほぼだと思います。
感じ悪い職場に行かなくてラッキーと思って、切り替えてチャレンジされても良さそうに思いますよ。応援してます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?