temuやsheinで買い物

no Image

匿名 さん

趣味でコラージュをしているのですが、youtubeやsnsなどで調べていると大体の人がtemu、 shein、アリエクで素材を購入しています。
労働者の件や発がん性の件、パクリやカードの件を知っているので私は使いたくないです。
安く大量に購入して作ったものにたくさんの良い評価がされていてモヤモヤしています。
コラージュは好きなのにこの文化がとても嫌です。
皆さんは、この3つのサイトで購入するのにためらいは無いですか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/3/25 03:59

絶対に買わないです。
これって日本が送料負担なんですよ。もちろん税金。
あとはクレカ情報は抜かれます。住所も。
コンビニ払いだからOK~とか笑っちゃう。住所は?って。
アマゾンや路面店で売ってるものだってそこから仕入れてるから~は分かるけど他のリスクなく買えるんだったらいいかなという感じ。
質問者さんの気持ちすっごいわかります。私もハンドメイドしてるので。
もやもやしますよね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:04/24~04/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?