周りを気にした将来
解決済み匿名 さん
上京してデリで稼ぎながらネイルスクールに通おうと思ってる20代の者です。
学校の期間は一年半程で卒業後は地元帰って開業しようと思ってます。
デリで働きながらの理由は
・シフト融通聞きやすいからネイルに集中しやすくお金も稼げる
・今掛け持ちで働いているから
です。
これを半年~1年半後に始めたいのですが実家の多額の借金があって行きにくいなと思ってます。
自分的には上京学校費用+実家借金返済分+弟の進学費を貯めたいのですが上手くはいかず、上京進学費用貯めたところで「そんな金あるなら貸してよ」とか思われそうで怖いです。
金に困ってなければ普通の仕事でもいいかもだけど家族の為にお金欲しいし地元に戻るのも長期間離れるのは心配だから戻ろうと思ってます。
ちなみに家族以外からは何思われてもいいです。家族が守れればそれでいいので。
進学費は90万程、家は5万円ほどのレオパレスで考えています。
地元でもいいのでは?と思われるかもですが地元に良い感じのスクールがなく上京が夢だったので東京の学校に通いたいと思いました。
実家借金あるのに東京出てネイル学びますだなんて親不孝でしょうか?
学校の期間は一年半程で卒業後は地元帰って開業しようと思ってます。
デリで働きながらの理由は
・シフト融通聞きやすいからネイルに集中しやすくお金も稼げる
・今掛け持ちで働いているから
です。
これを半年~1年半後に始めたいのですが実家の多額の借金があって行きにくいなと思ってます。
自分的には上京学校費用+実家借金返済分+弟の進学費を貯めたいのですが上手くはいかず、上京進学費用貯めたところで「そんな金あるなら貸してよ」とか思われそうで怖いです。
金に困ってなければ普通の仕事でもいいかもだけど家族の為にお金欲しいし地元に戻るのも長期間離れるのは心配だから戻ろうと思ってます。
ちなみに家族以外からは何思われてもいいです。家族が守れればそれでいいので。
進学費は90万程、家は5万円ほどのレオパレスで考えています。
地元でもいいのでは?と思われるかもですが地元に良い感じのスクールがなく上京が夢だったので東京の学校に通いたいと思いました。
実家借金あるのに東京出てネイル学びますだなんて親不孝でしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/3/31 12:58
仮に質問者様の夢に対して家族がそんな金あるなら..と言うならば質問者様がそこまでして家族を守ろうとするのはなぜですか?
家族なんてたまたま同じ箱に収まった他人なので、過剰に悪影響を被るならば縁を切るという選択もありますよ。
性の仕事は否定しません。
どう綺麗事言っても若い女性が身一つで一番稼げるのはそういう職種になるので。逆に若くなくなったらその手段はないですし。でも、体第一で気をつけてください。
全然親不孝ではないですがちょっと見込みが甘いかも知れません。
今東京で家賃5万円は結構無謀です。家賃を考えて遠い場所に住めば定期代もかさみます。ネイルなら教材費や材料費なども色々学費と別途で都度都度かかってくる出費なども多いものと思います。その費用を回収できるのかはかなり大事だと思うので地元でネイリストになった後どのくらいの給料で働けそうなのかまでしっかり加味してもう少し詳しく試算するのも大切ですね。
もし家族にこの先も支援を続けて..というお考えならネイリストは結構カツカツだと思います。学歴のない女性が一番長く安定して働けるのは介護業界です。
本気でネイルで家族の助けになれるほど稼ぎたいのならば卒業後地元に帰るつもりになんてならず東京の有名店などで経験を積むという選択肢の方が長い目で見たら建設的かもしれません。
家族なんてたまたま同じ箱に収まった他人なので、過剰に悪影響を被るならば縁を切るという選択もありますよ。
性の仕事は否定しません。
どう綺麗事言っても若い女性が身一つで一番稼げるのはそういう職種になるので。逆に若くなくなったらその手段はないですし。でも、体第一で気をつけてください。
全然親不孝ではないですがちょっと見込みが甘いかも知れません。
今東京で家賃5万円は結構無謀です。家賃を考えて遠い場所に住めば定期代もかさみます。ネイルなら教材費や材料費なども色々学費と別途で都度都度かかってくる出費なども多いものと思います。その費用を回収できるのかはかなり大事だと思うので地元でネイリストになった後どのくらいの給料で働けそうなのかまでしっかり加味してもう少し詳しく試算するのも大切ですね。
もし家族にこの先も支援を続けて..というお考えならネイリストは結構カツカツだと思います。学歴のない女性が一番長く安定して働けるのは介護業界です。
本気でネイルで家族の助けになれるほど稼ぎたいのならば卒業後地元に帰るつもりになんてならず東京の有名店などで経験を積むという選択肢の方が長い目で見たら建設的かもしれません。
通報する
通報済み