高校 将来

私は今中学3年生です。
そろそろ行きたい高校などを
決めなければいけないんです。

でも、私は行きたい高校も将来つきたい仕事も
やりたいこともありません。
まわりでは行きたい高校を決める子が
だんだん多くなってきました。
正直、とても焦っています。
自分だけ取り残されていく気がします。

ネイルには少し興味があります。
高卒の資格も取れてネイルの勉強もできる高校が
東京にあるのですが遠すぎるのと学費がとても高いです。
親にも、無理やろと言われました。



大学に行く気はなく、高校に行ったら就職したいと
思っています。
なので、商業系の高校に行った方がいいのかなと
考えているのですが、私は数学が本当に苦手で嫌いです。
こんなんで商業系の高校に入っても
ついていけないんじゃないかと思って
心から商業系の高校に行きたい!とは思えません。

商業系の高校は数学が苦手・嫌いだとついていけなかったり
しないんでしょうか?

あと、やりたい事やなりたい職業は
どうやって見つけたらいいのでしょうか

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/13 23:16

高校生活は楽しいに越したことが無いです(*^^)v
興味が無い事を3年間も続けるのはとてもきついと思います
もし学校が合わなくて高校を中退してしまったら就職の幅は凄く狭くなってしまいます東京の学校が無理ならば、地元の確実に卒業できる高校に進学してから専門学校に行ったらいいかもしれませんよ
そして専門学校に行く気があれば今からでも親に了承を獲て週に1日でもアルバイトをしてお金を貯めたら後が楽だと思います(私の経験上)
就職サイトを見てどんな仕事があるか調べてみたら興味があるものがみつかるかもしれませんよ。
若い内から夢があるのは良いことだと思いますが、やりたい事が無い=悪い事ではありません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?