苦しいです、アドバイスお願いします

解決済み

no Image

匿名 さん

美容外です。
私は今、精神科にかかっていて、うつ病と言われています。子供がいて、主人も血液の病気で、不安なことがたくさんあります。
でもうつの薬と少し抗不安薬を飲んでも、なかなかよくなりません。
不安と言うと、薬が増え、これから悪くなる一方なのか?
働くのも病気で無理なのだからと、障害年金を申請するよう医師に言われ、進めていますが、仕事も人間関係もできない、親が仕事を、しっかりしてきただけに、自分が出来ないと思うと辛いです。
主人にもしものことがあったら、経済的にも心理的にも生きていけません。余命を言われてはいませんが、考えるだけで恐ろしいです。
上手く説明出来す、伝わりにくいかも知れませんが
良ければアドバイスをお願いします。
心無い回答はお辞めください。

ログインして回答してね!

Check!

2025/4/12 19:45

すごく分かりますよ!!
私も強迫性障害とうつ病です!
ずーーーっと苦しんでいます。
毎日毎日、とにかく不安ですよね、、、。
私は子供もいないので旦那に何かあったら、、、とか、老後の不安とか、色々毎日考えてしまいます。両親も他界していますし、お金もあまりありませんし、、、笑

私は出来ることしかやらないようにしています。出来る量が人より少ないので気にはなりますが、出来ないものは出来ないのでやりません。最低限をやる。優先順位をつけてやる。、、、ですかね。
まあまあ部屋散らかってます笑
庭の雑草も暴れてます笑
買ってきたお惣菜ばかりです、、、。

以前先生に、最低限、ご飯が食べられて眠れていればOK!と言われて少し気が楽になりました。
今、ご飯食べられます。眠れています。だから私はなんとかOK!です。
OKにしましょう!

質問者からのコメント

2025/4/12 21:21

no Image

匿名 さん

苦しいなか回答ありがとうございます。
発作的に不安がこみ上げ、辛くなる時があります。
回答者さんも少しでも良くなりますように

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?