トイレの悩みと尿取り対策

no Image

匿名 さん

50代です。トイレが近くなったり、外出時など、トイレの行列が昔よりしんどくなってきました。尿漏れが怖いです。

間に合わないと不安なため、尿取りナプキン使っています。

なかなかトイレ行けないとか、行列に我慢できない時は便利です。

家でトイレ行きやすい時は10cc、就寝時は10cc、外出時は30ccにしています。前は10ccにしていましたが、小さいし不安になったため、30ccにしています。

ほんとうは両方30ccの方が安心なのですが、高くなりますよね。

サニタリーショーツは、洗うの一手間増えるし、乾きにくいから、結局普通のショーツに吸水ナプキンにしています。

無香料より香り付きの方が安かったりするのもあります。

チャームナップが多いです。

みなさんはどうしていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/4/14 07:56

泌尿器科系の病気がないか一度見てもらうといいと思います。そして異常がなければ、それなりに多くの人が経験している症状なので、気にしすぎないことも大切。私は一度尿もれしたらしばらく「出やすい」時期が続くので、その時期は尿取りパッドの50ccを使います。骨盤底筋体操も気が向いたら行ってます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?