子供の服をたかってくる妹
匿名 さん
美容外すみません。
家族ラインで〇〇(子供)の服が〇センチになったから買いたい人はどうぞみたいなメッセージが妹から送られて来ました。
結婚式の祝儀も出産祝いも相場以上に渡したし、貰うだけもらって今までにお礼の個別連絡や菓子折りのひとつすらない状況にうんざりしています。
正直妹の子供なんか可愛いと思ったことは一度もないし、わざわざ何か買ってあげたいとも思いません。
でも私はそれに対して何も返信していないのにライン内では勝手に私が買う前提で話が進んでいます。
母親になることがそんなに偉いのでしょうか?
旦那の実家太いんだからそっちにたかればという言葉がすぐにも出そうです。
見守りカメラやベビーベッド、チャイルドシート、祭りのお飾りなど母親はすでに現物で50万ほど出資していてそれ良しとしている状況にも腹が立ちます。
正直自分の老後資金確保してからやれよと思うし今まで妹のことをボロクソ言っていたのに結婚し子供ができた途端に手のひら返すのも腑に落ちません。
私が文句を言えば長女である私が本来すべきことをやっているんだとか、自分は孫の顔見せるという1番の孝行をしたんだからだとか、私も早く結婚しろとか言われるに違いないので何も言えません。
いちいちこういうことがあるたびにイライラしてしまうのですが、心を広く持つ方法はありますか?
家族ラインで〇〇(子供)の服が〇センチになったから買いたい人はどうぞみたいなメッセージが妹から送られて来ました。
結婚式の祝儀も出産祝いも相場以上に渡したし、貰うだけもらって今までにお礼の個別連絡や菓子折りのひとつすらない状況にうんざりしています。
正直妹の子供なんか可愛いと思ったことは一度もないし、わざわざ何か買ってあげたいとも思いません。
でも私はそれに対して何も返信していないのにライン内では勝手に私が買う前提で話が進んでいます。
母親になることがそんなに偉いのでしょうか?
旦那の実家太いんだからそっちにたかればという言葉がすぐにも出そうです。
見守りカメラやベビーベッド、チャイルドシート、祭りのお飾りなど母親はすでに現物で50万ほど出資していてそれ良しとしている状況にも腹が立ちます。
正直自分の老後資金確保してからやれよと思うし今まで妹のことをボロクソ言っていたのに結婚し子供ができた途端に手のひら返すのも腑に落ちません。
私が文句を言えば長女である私が本来すべきことをやっているんだとか、自分は孫の顔見せるという1番の孝行をしたんだからだとか、私も早く結婚しろとか言われるに違いないので何も言えません。
いちいちこういうことがあるたびにイライラしてしまうのですが、心を広く持つ方法はありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!