しんどいです
解決済み匿名 さん
元々太りにくい体質でダイエットをしていなくても細身体型でした。この前健康診断で久しぶりに体重を測ったら164センチで38キロしかなく自分でも驚きました。低体重すぎるせいか月経不順で貧血気味です。過敏性腸症候群の症状もあり、4月から大学生になったんですが朝の満員電車で立ち続けていると、立ちくらみがして冷や汗が出て動悸がします。そのせいでこの前も必修の一限の授業を受けられず欠席しました。物を食べるとお腹が痛くなるせいで最近は食事中も気持ち悪くなり、食べていると冷や汗や動悸がして思うように食事がとれません。バセドウ病なのかもしれないと思い病院で検査を受けてきたのですが、結果がまだ分からないため精神性のものなのか判断できずにいます。。。
年明けに大好きだった祖母画亡くなり、それからメンタルの浮き沈みもとても激しくて今もふとした時に泣いたりしているので鬱病傾向もあるのかなと自分でも思っています。
大学のことを考えると胃がむかむかするような気分になり、このままだと必修を落として留年しそうでほんとうに鬱です。。
とにかく話を聞いて欲しくて思っていたことを吐き出してしまいました、長文になってしまいすみません。
年明けに大好きだった祖母画亡くなり、それからメンタルの浮き沈みもとても激しくて今もふとした時に泣いたりしているので鬱病傾向もあるのかなと自分でも思っています。
大学のことを考えると胃がむかむかするような気分になり、このままだと必修を落として留年しそうでほんとうに鬱です。。
とにかく話を聞いて欲しくて思っていたことを吐き出してしまいました、長文になってしまいすみません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/4/18 00:06
私は摂食障害でご飯が食べられなくなった事があります。精神科に行っていないのですが普通の病院で身体に必要なたんぱく質が足りません。といわれました。食事が取れていないと、疲れや動悸が酷くなりますし、耳鳴りもしました。
心の専門医に診て貰うのがおすすめです。
心の専門医に診て貰うのがおすすめです。
通報する
通報済み