細かいけれどこういうところに育ちが出るなあと思うこと
匿名 さん
先日都内のおしゃれで小さな雑貨屋さんに私たちの後で入店してきた男性がドアの音も傘立てに傘をしまう音も一切させずに店内に入ってきて感心してしまいました。
何人かの出入りがあり別に他の方々も特段気になるような音を立てて入ってきたわけではないですがその男性は特別で、手を放してもばたんと閉まるタイプではない押戸なのにドアが閉まりきるまできっちり手を添えていて傘もしかり、場所柄も相まってとても育ちがよさそうに見えました。後で話すと同行者もそう思っていたそうです。
このように相手の人柄は全く知らなくても育ちがよさそうと感じる所作ってありますか?
何人かの出入りがあり別に他の方々も特段気になるような音を立てて入ってきたわけではないですがその男性は特別で、手を放してもばたんと閉まるタイプではない押戸なのにドアが閉まりきるまできっちり手を添えていて傘もしかり、場所柄も相まってとても育ちがよさそうに見えました。後で話すと同行者もそう思っていたそうです。
このように相手の人柄は全く知らなくても育ちがよさそうと感じる所作ってありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/4/18 17:03
細かいですが、手土産を持って訪問した先で、包みに目もくれずまずは私の目を見て歓迎してくれる人はいいなあと思います。
あとは、飲食店のテーブルにこぼしたものをささっと片付けたりできる人です。
あとは、飲食店のテーブルにこぼしたものをささっと片付けたりできる人です。
通報する
通報済み