女の友情
解決済み匿名 さん
おはようございます
昔言われてモヤモヤして残ってる話があるのですが、、、
19の頃小学生から仲良しの子と久しぶりに遊んだ時に、その子のお母さまとお付き合いされてた方にドライブしてもらった事があるんですね
その時その男の人に言われたのが、「小学生から仲良いなんて凄いな~!女の子の友情は結婚したらなくなるから今のうちに大切にしときな!」みたいなことをいわれたんです。
ソレがものっっすごく今でも胸につっかえてて。
なんていうか…女の友情は"今だけ"のモノだからね!みたいな感じのが自分的にすごく嫌で。
自分が恋愛脳とかまだ結婚も子供も居ないからかもしれないけど、男の人や家庭ができたら友達はもう不要みたいなのほんとにわかんなくて…
確かに1人の時より会える時間とか自由度はぐっと下がるかもしれないけど、色んな形の関係性があって友達との関係はまた違う大切さがあるって言うか。。。
友達とのコミュニティも自分にとってはとても大切な絆なのに、それは今のうちのモンだから!みたいな言葉にすごく傷つくんですよね
年長者の方からのアドバイス?でたま~に言われるんですけど、結婚したらほんとに女の友達は要らないってなるもんなんですか??
私の50あまりの母は、中学からの友達と今でも仲良しなんですけど母がめずらしいんでしょうか…
皆さんはどう思われますか??体験談とか聞きたいです
昔言われてモヤモヤして残ってる話があるのですが、、、
19の頃小学生から仲良しの子と久しぶりに遊んだ時に、その子のお母さまとお付き合いされてた方にドライブしてもらった事があるんですね
その時その男の人に言われたのが、「小学生から仲良いなんて凄いな~!女の子の友情は結婚したらなくなるから今のうちに大切にしときな!」みたいなことをいわれたんです。
ソレがものっっすごく今でも胸につっかえてて。
なんていうか…女の友情は"今だけ"のモノだからね!みたいな感じのが自分的にすごく嫌で。
自分が恋愛脳とかまだ結婚も子供も居ないからかもしれないけど、男の人や家庭ができたら友達はもう不要みたいなのほんとにわかんなくて…
確かに1人の時より会える時間とか自由度はぐっと下がるかもしれないけど、色んな形の関係性があって友達との関係はまた違う大切さがあるって言うか。。。
友達とのコミュニティも自分にとってはとても大切な絆なのに、それは今のうちのモンだから!みたいな言葉にすごく傷つくんですよね
年長者の方からのアドバイス?でたま~に言われるんですけど、結婚したらほんとに女の友達は要らないってなるもんなんですか??
私の50あまりの母は、中学からの友達と今でも仲良しなんですけど母がめずらしいんでしょうか…
皆さんはどう思われますか??体験談とか聞きたいです
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/4/19 10:12
女性が家庭を持つと優先順位は家庭が1番になります。子育て中は特にそうですね。子育てがひと段落すると、次第に本当に仲の良い友人とはまた会うようになります。私の友人はママ友には、相談事は一切しなかったようです。悩み事の相談や話は昔からの友人にしか話せないと。ママ友は子供を介しての友(気の合う人で友人ではない)で、子供たちの関係がなくなると、ママ友は自然消滅らしいです。そうでない方もいるかも知れませんが。あと、結婚相手の性格も大きな要因になります。自分の奥さんを独占状態にしたい男性もいるので。結婚相手を選ぶ時の要チェック事項だと思います。私の友人構成は高校生時代、大学生時代、社会人時代の友人と友人関係は広い方です。こまめに会っている訳ではありませんが、久し振りに会うとその時代にすぐに戻れる良い関係です。
通報する
通報済み