メイクしてるのに顔色が悪い
匿名 さん
メイクしているのに写真を見るといつもくすんだすっぴんのように見えます。20代前半なのでまだそこまでのくすみは本来ないと思うのですが、どんなメイクをしていても茶色っぽい霞んだ顔をしています。(周りの友人は綺麗に写っているので照明とかの問題ではないと思います)
具体的にメイクをどう気をつけたらこれを改善できるのでしょうか…
具体的にメイクをどう気をつけたらこれを改善できるのでしょうか…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/4/22 00:16
情報が少なすぎてあまり詳しくお答えできませんが先ず考えてほしいのは1・とにかくファンデそのものが薄づきである事。メイクレッスンをしていたときに「これが普段のメイクです」と言われてもすっぴんかと思う人、何人かいました。
2.逆にちゃんと付けているけれどファンデの色味が全く合っていない。
まずはこれですかね。
あとはムラがある。
なので先ずやってほしいのは資生堂の口紅で「RD300」というどんな肌色にも塗った事がある程度分かる口紅をリップブラシ使用で塗ってみる。
それで改めて顔を自分でも見る、誰かに目視で「顔色どうですか」と訊く。
まずそこからでしょうか。マキアージュのドラマルージュのRD301という色があります。
それはコーラル系の赤ですがそれをしっかり塗ってみて口紅の存在感が感じられるか。某デパートでタッチアップしていたときに途中で敢えて顔色が映える口紅やリップクリームを塗っていました。そうでないとファンデだけが強くてお客さんが肌色そのものが合っているかを判断できなくなるんです。自分でも目安になる口紅の色を1つ持っておくこと。
2.逆にちゃんと付けているけれどファンデの色味が全く合っていない。
まずはこれですかね。
あとはムラがある。
なので先ずやってほしいのは資生堂の口紅で「RD300」というどんな肌色にも塗った事がある程度分かる口紅をリップブラシ使用で塗ってみる。
それで改めて顔を自分でも見る、誰かに目視で「顔色どうですか」と訊く。
まずそこからでしょうか。マキアージュのドラマルージュのRD301という色があります。
それはコーラル系の赤ですがそれをしっかり塗ってみて口紅の存在感が感じられるか。某デパートでタッチアップしていたときに途中で敢えて顔色が映える口紅やリップクリームを塗っていました。そうでないとファンデだけが強くてお客さんが肌色そのものが合っているかを判断できなくなるんです。自分でも目安になる口紅の色を1つ持っておくこと。
通報する
通報済み