一人暮らし 物件 決め手がない
解決済み匿名 さん
一人暮らしをしたくて物件を見ているのですが、家賃のボーダーラインは決めているのですが、それにしても選択肢が多すぎるし決め手がなく前に進みません。
一人暮らし経験者の方、その物件の決め手は何でしたか?家賃補助なしの条件でお願いします。
住んだことない駅で暮らした人は、なぜにその街にしましたか?内見前に足を運んだりしましたか?
また、内見は何件行きましたか?何件くらい行ったほうがいいのか教えてください。
一人暮らし経験者の方、その物件の決め手は何でしたか?家賃補助なしの条件でお願いします。
住んだことない駅で暮らした人は、なぜにその街にしましたか?内見前に足を運んだりしましたか?
また、内見は何件行きましたか?何件くらい行ったほうがいいのか教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/4/23 17:58
私が一人暮らしの物件を選んだときの決め手は、通勤時間と駅までの道の明るさでした。通勤しやすい街を探した感じです。
ちなみに内見は2件して片方に決めましたが、片方は実際に見たときに「あの家具(家電)をどこに置くか」のイメージが湧かなかったので、そちらは辞めました。
ちなみに内見は2件して片方に決めましたが、片方は実際に見たときに「あの家具(家電)をどこに置くか」のイメージが湧かなかったので、そちらは辞めました。
通報する
通報済み