買いたい気持ちとの向き合い方
匿名 さん
これは私の昔からの癖なのですが、
一度ほしいと思うと、オンラインショップやメルカリなどで同じ商品ページを繰り返し眺めてしまいます。
でもそれが本当にほしくてそうしてるのか、手持ち無沙汰な気持ちがそうさせているのかよく分かりません。
結局はもったいぶって使わなかったり、イメージと違ったり、心変わりしてしまったりで買っても使わないこともあります。
貧乏人なのに…。
皆さんならそんなとき、どうしますか?
一度ほしいと思うと、オンラインショップやメルカリなどで同じ商品ページを繰り返し眺めてしまいます。
でもそれが本当にほしくてそうしてるのか、手持ち無沙汰な気持ちがそうさせているのかよく分かりません。
結局はもったいぶって使わなかったり、イメージと違ったり、心変わりしてしまったりで買っても使わないこともあります。
貧乏人なのに…。
皆さんならそんなとき、どうしますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/4/26 14:46
増えすぎないように1IN1OUT制にしているのでポイントメイクや服なら、手持ちの中からどれかを処分しても欲しいかで決めます。
スキンケアなど消耗品はある程度ストック可能なので悩まずに買うこともあります。
スキンケアなど消耗品はある程度ストック可能なので悩まずに買うこともあります。
通報する
通報済み