アイラインの引き方&薄化粧

中学3年生です。

最近メイクに興味を持ち始めました。
そこで、あまりケバくならないように薄化粧にしつつも目が小さいのでアイラインを引きたいなと思っています。
ですが、なかなかうまくいきません。
ネットで検索して動画や画像などもあわせて見たりしているのですが、画像などのようにうまく引けません。
なので、アイラインを上手く引くコツとペンシルとリキッドどちらが引きやすいかを教えてください!

あと、アイシャドウ無しでアイラインを引くのは不自然でしょうか?
アイシャドウをするとケバくなりそうな気がして…。

回答よろしくお願いします。

※中学生からメイクは早いからやめなさいなどの回答は申し訳ありませんがしないでください。
そういう年頃なのだなと思って質問に答えてくださる方の回答をお待ちしております。

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/19 22:22

ナチュラルメイク
学生でもメイクしたいですよね、私は高校時代ファンデーションだけ塗っていっていましたが、アイメイクしていなかったからかまったくバレませんでした(笑)

大学に通っている今は、ばっちりアイメイクがめんどくさい時などアイラインだけひいて出かけることも多いです。私も目が小さいのが悩みなので、ラインだけは欠かしません!(笑)
アイラインだけでも、引いているときと引いていないときでは目の大きさが違いますよ!
あと余裕があればビューラーは無しで、カール効果のあるマスカラを塗ります。百均のクチコミで評判の良いマスカラが安くてロング&カール力があってオススメです。
アイラインとマスカラでかなり印象変わりますよ!
アイシャドウを塗ってしまうと流石にバレそうなので、とりあえずはこれくらいで。

私もアイライン引くの下手なので、引きやすいと感じるのはペンシルタイプです。ペンシルタイプだと、はみ出たりして失敗してしまってもすぐ修正しやすいです。
ナチュラルにしたいのであれば、オススメはスプリングハートのダークブラウンですね。何処のドラッグストアにも置いていますし、400円位で買えます。鉛筆みたいなタイプではないので、削らなくて良くて楽ですよ!
ラインをぼかすためのチップ?も、削る部分も付いているので、けっこう良い機能満載なのにお安いです。

上手な引き方は未だによくわかりませんが、私はラインを引くときは目を半開きにして、とにかく睫毛のきわに塗るように気を付けています。
睫毛のきわが見やすいように、鏡の位置を調整することも大事だと思います。
メイクは慣れが一番大事だと思いますから、どんどん練習していきましょう! ^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?