わたしは最高に幸せ者なんでしょうか?
匿名 さん
高齢の両親、地域包括センターや、ショートステイ、家事補助など利用していますが、いろいろな理由で呼ばれるため、大変です。時間や体力がなくなりますね。
高齢の両親は平均寿命より+10歳はあります。まわりの人に大変さはわかってもらえず、「長生きでいいわね」「ステキね」とか褒められるだけですが、私がサポートしているから、過ごせているのです。片道も時間かかります。
親のサポートが全くなく、自分がめいいっぱい楽しめる華やかな生活を楽しんでいる人がいます。まわりからも毎日のようにステキねと褒められています。
わたしは自分の体力や時間削られて、自分のことができる時間もエネルギーも、親のサポートの時間のため、かなり少なくなりました。自分の時間と体力やエネルギーは両親のサポートでどんどん減って行きます。
まわりから、親が高齢ですごい、ステキと褒められるから、わたしは、最高に幸せ者なんでしょうか?
自分のことは前みたいにできないのに…
毎日華やかな自分がやりたいことして楽しんでいる人は、しょっちゅう褒められています。
自分があまりに幸せ者だから、誰にも褒められないのでしょうか?自分の時間と体力吸い取られていて、自分のやりたい人生を歩めていなくても、やっぱり幸せ者だから、わがままなんでしょうか?
まわりに、身近に同じように親のことで大変な人がひとりもいません。みな毎日、自分がやりたい人生を楽しんでいます。遊んだり遠出や旅行、自由です。
わがままですよね。サポート頑張っているのを、誰かに褒めて欲しいだなんて、恥ずかしくてみっともなくて、ほんとうにダメな自分ですよね。
高齢の両親は平均寿命より+10歳はあります。まわりの人に大変さはわかってもらえず、「長生きでいいわね」「ステキね」とか褒められるだけですが、私がサポートしているから、過ごせているのです。片道も時間かかります。
親のサポートが全くなく、自分がめいいっぱい楽しめる華やかな生活を楽しんでいる人がいます。まわりからも毎日のようにステキねと褒められています。
わたしは自分の体力や時間削られて、自分のことができる時間もエネルギーも、親のサポートの時間のため、かなり少なくなりました。自分の時間と体力やエネルギーは両親のサポートでどんどん減って行きます。
まわりから、親が高齢ですごい、ステキと褒められるから、わたしは、最高に幸せ者なんでしょうか?
自分のことは前みたいにできないのに…
毎日華やかな自分がやりたいことして楽しんでいる人は、しょっちゅう褒められています。
自分があまりに幸せ者だから、誰にも褒められないのでしょうか?自分の時間と体力吸い取られていて、自分のやりたい人生を歩めていなくても、やっぱり幸せ者だから、わがままなんでしょうか?
まわりに、身近に同じように親のことで大変な人がひとりもいません。みな毎日、自分がやりたい人生を楽しんでいます。遊んだり遠出や旅行、自由です。
わがままですよね。サポート頑張っているのを、誰かに褒めて欲しいだなんて、恥ずかしくてみっともなくて、ほんとうにダメな自分ですよね。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/4/30 14:03
介護を頑張っていて素敵だと褒めることは、質問者様のご両親が面倒な人物であると貶す言葉とも聞こえるから、周囲の方々は長生きでいることを褒める気がしましたよ。
ご質問を読む限りですと周囲の方々は華やかに楽しんでいる方のことも、質問者様のご両親が長生きなさっていることも同等に褒めていらっしゃる様子ですし、介護が大変で頑張っていることは分かっていらっしゃるのでは。
褒めて欲しいと感じる相手に率直に、実は介護が大変だから励まして欲しいと打ち明けるのは如何でしょうか。
ご質問を読む限りですと周囲の方々は華やかに楽しんでいる方のことも、質問者様のご両親が長生きなさっていることも同等に褒めていらっしゃる様子ですし、介護が大変で頑張っていることは分かっていらっしゃるのでは。
褒めて欲しいと感じる相手に率直に、実は介護が大変だから励まして欲しいと打ち明けるのは如何でしょうか。
通報する
通報済み