紫のアイシャドーと服装

来週結婚式があるため、持っていなかったパープルのアイシャドーを購入したのですが、普段使いできるか不安でなりません。

お店の方には『普段使いもできる色なので、損はしないと思いますよ!』
と言われて、悩んで購入したのですが、
やっぱり、紫のシャドーをつけての服装がどんなものがいいのかわかりません。

普段は、黒のマキシや、デニムを履くことが多いです。
トップスは黄色やピンク、コーラルっぽいTシャツを着たり
することが多いです。
花がらの服を着るのも好きです。

どなたかご教授いただけませんか?

よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/24 18:53

普通に使ってます(笑)
 私は仕事着にスーツを着ないのですが、
普段ジーパンなどに普通に紫を使用していますよ~。

紫のパレットに紫のマスカラ、紫のライナーとか普通にしてしまいます。
紫って実はくすみをとる効果があって
薄いラベンダー色なんかは目周りを明るくします。

またほかの色とも相性がいいですよ。
色味がもし濃く出るパレットなら
1色を使ってほかの普段使いのブラウンシャドウなどと混ぜて使ってもきれいです。
たとえば濃い締め色を紫にしてアイホールや眉下の高いところにはブラウンシャドウのパレットから使ってみるとか。

紫の発色を楽しむならシャドウ下地と呼ばれる
目周りのくすみをとるものを使うときれいにくすまない色が出ます。

フェミニンン感じなら、
ピンクシャドウに使ってもいい。
クールな感じにするなら
インディゴブルーや青系と合わせてもきれいです。
淡いグリーン、ペールグリーンなどに合わせてもきれい。


結構楽しめますよ。
メイクで大事なのはチャレンジ。
夜に寝る前にメイクを落とす前に目周りだけ軽く落としてから
自分の持っているシャドウにいろいろ混ぜたり重ねたりして
練習してみるといいですよ。
思わぬ組み合わせがきれいだったりします。

これから落とす前だから
冒険しても変なら落としちゃえばいいし。
合わないと思った色を重ねたら
意外に肌色の関係できれいに見えていい組み合わせになったりします。

朝初めてやるとこれから出かける時間なので
失敗を恐れて保守的な無難な色をついチョイスしがち。
練習するなら夜ですよ。
またチップを使うと色味が強く出ます。
抵抗があるならブラシでフワッと軽くのせてみてもいいと思います。

個人的に紫ってとても使いやすい色だともいます。


また同じ紫のパレットでも
種類いろいろ。
肌色によっては赤身の強いものが似合っていたり、
青紫系がにあったりするので
もし自分で合わないものを買ってしまったりしたら
ほかの色とパレットの上で混ぜて
オリジナルの色にしてのせてみてもいいと思います。

レッツチャレンジ!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?