ファンデの色が自分の肌の明るさに合っているかがわかりません。

メイク超初心者です。
先日、初めてファンデを買いました。セザンヌです。
イエベで、肌はかなり白いほうだと言われるので、
オークルのいちばん明るいのを買いました。
一応、いちばん暗い色以外すべて肌につけてみたのですが、
どれが合っているのかわからず適当に選びました。

他人から見て白浮きしていたらどうしようかと不安です。
母親はお化粧に無頓着であてになりません。

カウンターコスメを使えればいいのでしょうが、高校生なので厳しいです。

メイクの先輩の皆様は、どうやって明るさを選んでいらっしゃいますか?最初はだれでも迷うものなのでしょうか…?

ログインして回答してね!

Check!

2010/3/28 19:23

最近は鎖骨あたりで
昔は顔と首の境目にファンデを塗って確かめるの定番なんですが、
ある所では日焼けしていない鎖骨あたりで確かめるのもアリみたいな
感じ、どうしても色が合わない場合は肌より1トーンから2トーン濃い
リクイドファンデを塗り、肌と同じ色か肌より1トーン明るい
パウダーファンデを塗るテクもあり

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?