嫁の母が息子に命令
解決済み匿名 さん
美容外の質問、失礼します。
先日、初孫のお祝いの席で(費用全てうちが出しました。)、お嫁さんが『お母さん、◯◯君に言ってー』という場面がありました。
息子の母親の私と夫、祖母が一緒にいましたが、嫁の母親が『代われ!!』と命令するという出来事がありました。
孫が泣いて嫁がご飯が食べられなかった為です。
嫁の両親は離婚はしていないものの、長年別居しています。
息子は孫に対して、天使!天使ととても良く面倒を見て、オムツの交換や抱っこして寝かしつけたり、親の私からみても本当に子煩悩です。
今はまだ孫も小さいので、パパ(息子)の事をバカにすることはありませんが、この調子で育つと息子の事をバカにするのではないかと、心配になります。
因みに嫁の母親は一般常識がないと感じる人です。
(お宮参りに勝手にうちに内緒で行き、私は楽しみにしていたけれど、声もかけて貰えず泣いてしまいました…。)
私がおかしいのか、嫁の親がおかしいのか分からなくなる程、話し合いなどは通じません。
皆さんなら、どう思われますか?
嫁は小学校の教師ですが、頭は良くても常識に欠けるところがあります。
先日、初孫のお祝いの席で(費用全てうちが出しました。)、お嫁さんが『お母さん、◯◯君に言ってー』という場面がありました。
息子の母親の私と夫、祖母が一緒にいましたが、嫁の母親が『代われ!!』と命令するという出来事がありました。
孫が泣いて嫁がご飯が食べられなかった為です。
嫁の両親は離婚はしていないものの、長年別居しています。
息子は孫に対して、天使!天使ととても良く面倒を見て、オムツの交換や抱っこして寝かしつけたり、親の私からみても本当に子煩悩です。
今はまだ孫も小さいので、パパ(息子)の事をバカにすることはありませんが、この調子で育つと息子の事をバカにするのではないかと、心配になります。
因みに嫁の母親は一般常識がないと感じる人です。
(お宮参りに勝手にうちに内緒で行き、私は楽しみにしていたけれど、声もかけて貰えず泣いてしまいました…。)
私がおかしいのか、嫁の親がおかしいのか分からなくなる程、話し合いなどは通じません。
皆さんなら、どう思われますか?
嫁は小学校の教師ですが、頭は良くても常識に欠けるところがあります。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2025/5/1 16:35
私も理解できない部分があるのですが、
お嫁さんがお孫さんのお世話してて食事できなかったということですか?
それを息子さんに言いつけて、息子さんが将来馬鹿にされるかもという心配ですか?
息子さんは新しい家族を持ったのですからもう放っておいた方がよいです。
息子さんの奥様へのアドバイスも辞めてあげて下さい。
女性なら自分の母親に頼りたいのは当然なので。
息子さんが困って相談してきたら息子さんにアドバイスをしてあげて下さい。
あと職業で常識に欠けるというのはちょっとおかしな考え方です。
お嫁さんがお孫さんのお世話してて食事できなかったということですか?
それを息子さんに言いつけて、息子さんが将来馬鹿にされるかもという心配ですか?
息子さんは新しい家族を持ったのですからもう放っておいた方がよいです。
息子さんの奥様へのアドバイスも辞めてあげて下さい。
女性なら自分の母親に頼りたいのは当然なので。
息子さんが困って相談してきたら息子さんにアドバイスをしてあげて下さい。
あと職業で常識に欠けるというのはちょっとおかしな考え方です。
通報する
通報済み