嫁の母が息子に命令
解決済み匿名 さん
美容外の質問、失礼します。
先日、初孫のお祝いの席で(費用全てうちが出しました。)、お嫁さんが『お母さん、◯◯君に言ってー』という場面がありました。
息子の母親の私と夫、祖母が一緒にいましたが、嫁の母親が『代われ!!』と命令するという出来事がありました。
孫が泣いて嫁がご飯が食べられなかった為です。
嫁の両親は離婚はしていないものの、長年別居しています。
息子は孫に対して、天使!天使ととても良く面倒を見て、オムツの交換や抱っこして寝かしつけたり、親の私からみても本当に子煩悩です。
今はまだ孫も小さいので、パパ(息子)の事をバカにすることはありませんが、この調子で育つと息子の事をバカにするのではないかと、心配になります。
因みに嫁の母親は一般常識がないと感じる人です。
(お宮参りに勝手にうちに内緒で行き、私は楽しみにしていたけれど、声もかけて貰えず泣いてしまいました…。)
私がおかしいのか、嫁の親がおかしいのか分からなくなる程、話し合いなどは通じません。
皆さんなら、どう思われますか?
嫁は小学校の教師ですが、頭は良くても常識に欠けるところがあります。
先日、初孫のお祝いの席で(費用全てうちが出しました。)、お嫁さんが『お母さん、◯◯君に言ってー』という場面がありました。
息子の母親の私と夫、祖母が一緒にいましたが、嫁の母親が『代われ!!』と命令するという出来事がありました。
孫が泣いて嫁がご飯が食べられなかった為です。
嫁の両親は離婚はしていないものの、長年別居しています。
息子は孫に対して、天使!天使ととても良く面倒を見て、オムツの交換や抱っこして寝かしつけたり、親の私からみても本当に子煩悩です。
今はまだ孫も小さいので、パパ(息子)の事をバカにすることはありませんが、この調子で育つと息子の事をバカにするのではないかと、心配になります。
因みに嫁の母親は一般常識がないと感じる人です。
(お宮参りに勝手にうちに内緒で行き、私は楽しみにしていたけれど、声もかけて貰えず泣いてしまいました…。)
私がおかしいのか、嫁の親がおかしいのか分からなくなる程、話し合いなどは通じません。
皆さんなら、どう思われますか?
嫁は小学校の教師ですが、頭は良くても常識に欠けるところがあります。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2025/5/1 16:59
済みません。読解力が無いのか、書かれている事がよく分からない部分があります。
お嫁さんが『お母さん、◯◯君に言ってー』という場面がありました。
嫁の母親が『代われ!!』と命令するという出来事がありました。
これは、繋がっているのでしょうか?それとも別の事でしょうか?
お嫁さんが自分の母親に頼んだので、母親が変われと命令したと言う事でしょうか。
お孫さんが泣いてお嫁さんがご飯を食べられなかったから自分の母親に頼んで夫に言って貰ったのだとしたら、その場にいた人みんなそれぞれに微妙ですね。
子煩悩なはずの息子さん、自分の子が泣いているのにあやさず妻に抱っこさせっぱなしで、妻はご飯が食べられない状態です。
妻は妻で、直接夫に言えばいいのに、母親から言って貰うと言うのは何なのでしょうね。
そして、母親にしても、娘に言われたまま息子さんに命令せず、自分があやせばいいのでは?と思います。
質問者様はお嫁さんが食事を出来ていない状況で、息子さんが命令された事を気にされていますが、何故お孫さんをあやしてあげなかったのでしょうか。
お宮参りに内緒で行かれたとの事ですが、息子さんも行かれたのですよね?
お嫁さんの母親が質問者様たちに内緒で計画したのであれば非常識でしょうが、何故息子さんも内緒にされたのかが気になります。
いずれにせよ仲良く出来ないおばあちゃんたちを幼い子頃から見るのはお孫さんが気の毒です。
仲良く出来ない話が通じないのであれば行事ごとは別々でいいのではないでしょうか。
お嫁さんが『お母さん、◯◯君に言ってー』という場面がありました。
嫁の母親が『代われ!!』と命令するという出来事がありました。
これは、繋がっているのでしょうか?それとも別の事でしょうか?
お嫁さんが自分の母親に頼んだので、母親が変われと命令したと言う事でしょうか。
お孫さんが泣いてお嫁さんがご飯を食べられなかったから自分の母親に頼んで夫に言って貰ったのだとしたら、その場にいた人みんなそれぞれに微妙ですね。
子煩悩なはずの息子さん、自分の子が泣いているのにあやさず妻に抱っこさせっぱなしで、妻はご飯が食べられない状態です。
妻は妻で、直接夫に言えばいいのに、母親から言って貰うと言うのは何なのでしょうね。
そして、母親にしても、娘に言われたまま息子さんに命令せず、自分があやせばいいのでは?と思います。
質問者様はお嫁さんが食事を出来ていない状況で、息子さんが命令された事を気にされていますが、何故お孫さんをあやしてあげなかったのでしょうか。
お宮参りに内緒で行かれたとの事ですが、息子さんも行かれたのですよね?
お嫁さんの母親が質問者様たちに内緒で計画したのであれば非常識でしょうが、何故息子さんも内緒にされたのかが気になります。
いずれにせよ仲良く出来ないおばあちゃんたちを幼い子頃から見るのはお孫さんが気の毒です。
仲良く出来ない話が通じないのであれば行事ごとは別々でいいのではないでしょうか。
通報する
通報済み