子供なし夫婦のお財布事情(解決済ok)

解決済み

no Image

匿名 さん

子供なし夫婦で二人とも正社員です。

生活費もろもろは完全折半なのですが
年収は旦那の方が多少は多いし、
ご飯つくったりは8割がた私だし…食べる量も違うし…

完全折半はおかしい気がしています。
でも、どうするのが良いのかわかりません。

これからこういう風にしたいと言えないことには
相談をもちかけようもなく…

子供なし夫婦とも正社員の方々はどうされていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/5/2 20:50

質問者さんは折半の他に家事の面でお相手のことを支えていますが、相手側から折半にプラスして何か支えはないのでしょうか?
お金も家事もきっちり折半でいいならそのまま話し合うのがいいと思いますが、料理を作ったりするのは良くてその分相手には金銭的に多めに負担してもらって、それぞれ支え合いたいということならまた違う話し合いになると思います。

今は質問者さんだけが相手を支えてて、それが見えない感じなのはまずいと思うのでまず料理を一緒に作ったり、何を作るかの相談とか、2人でやる感じを出すのはどうでしょうか?
今相手の負担なしに料理担当になってしまったらそれが当たり前になってしまって、交渉材料に使えなくなるので阻止した方がいいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?