悪いことが続くとき

解決済み
昨年の夏頃に父が脳出血を患いました。
今は母と娘の私で父の介護をしております。
介護生活は辛いことの方が多く、母と力を合わせて今日まで踏ん張っておりました。しかし先程祖母が脳梗塞で倒れたと報告を受けました。正直未来が不安になってしまい、涙が止まりませんでした。私達家族に明るい道はあるのか、行いが間違っていたのか、ふとしたときに悪いことばかりを考えてしまいます。母の身体やメンタルも心配です。

どうか温かいお言葉を頂けますと幸いです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/5/4 00:24

約1年間、お母様と支え合いながら介護を頑張ってこられたのですね。
辛いことが重なってしまったことで、心身共に疲弊してしまっているのかもしれません。
介護においては今現在、どういった社会資源を利用されていますか
されていますか?お父様の年齢や後遺症など詳しい状況は分かりませんが、介護保険サービスや訪問看護・訪問リハビリといった在宅医療サービスなどは利用されていますか?長く続く介護生活においては、介護される側だけでなく介護する側のケアもとても重要になります。デイサービスやデイケア、ショートステイ、病院のレスパイト入院などの精度を利用して、お二人が介護から離れて休息できる時間を持つことが大切だと思います。

すでに先述したサービスなど利用されていましたら、全く持って適切なアドバイスができておらず申し訳ありませんが…。
お母様の心身を心配されたりと周囲に関心を持てている状況からすると早急な受診は不要かもしれませんが、不安から涙が止まらなくなる等の反応が出ておられるようなので、一度、精神科・メンタルヘルス科を受診してみることも、心の負担を軽減するために役立つかもしれません。

お父様やお母様、脳梗塞で倒れたおばあ様のことなど心配事は絶えないと思いますが、介護役割を担えるのも質問者様ご自身の健康があってこそです。まず今は、ご自身のケアにご尽力なさってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?