真夏のSPF値どうしてますか?
皆さんは真夏の日焼け止めやファンデーションなど、
SPF値はどのくらいのものを使っていますか?
SPF値があまり高いものは肌によくないと聞きますが、
あまり低いと心配です。
私は普段、肌への負担を考えてSPF26~30のものを使っていますが
最近は日差しが強く変えた方がいいか迷っています。
皆さんは真夏はどのくらいの数値のものを使っているのか知りたいです!
参考にさせて下さい(>_<)
SPF値はどのくらいのものを使っていますか?
SPF値があまり高いものは肌によくないと聞きますが、
あまり低いと心配です。
私は普段、肌への負担を考えてSPF26~30のものを使っていますが
最近は日差しが強く変えた方がいいか迷っています。
皆さんは真夏はどのくらいの数値のものを使っているのか知りたいです!
参考にさせて下さい(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
iwajinさん
役に立った!ありがとう:3
2012/7/23 14:09
諸説フンプンですものね
情報があふれまくっていて、何を選んだらいいのか悩むこともあります。
私はそんなに気にしないほうなのですが・・・
といいつつ。
顔にはUV下地とUVファンデ。
下地もファンデもSPF35ぐらいでPA++です。
体には「紫外線吸収剤不使用」と書いてあったSPF5、PA+++を使ってみたり、キュレルのSPF25、PA++使ってみたりとまちまちですね。
ひとつ感心(?)したのは、SPFの低いものでも、高いものとそう変わらなかったということ。
日常紫外線に関しては、そんなに高い数値のものは必要ないです。
SPFが高いのも負担ですが、落ちにくいのも負担になったりします。
肌が弱い私は、日焼け止めが残っていると例外なく荒れます。
これは敏感肌用でも同じですね。
なのでしっかり落とすことが重要です。
石鹸で落とせる日焼け止めでも、重ね塗りすると落ちにくくなるものがあります。
クレンジングが必要なものはもっと落ちにくいでしょうね・・・。
だから大量のオイルクレンジングで、しっかりと落とすことにしています。
情報があふれまくっていて、何を選んだらいいのか悩むこともあります。
私はそんなに気にしないほうなのですが・・・
といいつつ。
顔にはUV下地とUVファンデ。
下地もファンデもSPF35ぐらいでPA++です。
体には「紫外線吸収剤不使用」と書いてあったSPF5、PA+++を使ってみたり、キュレルのSPF25、PA++使ってみたりとまちまちですね。
ひとつ感心(?)したのは、SPFの低いものでも、高いものとそう変わらなかったということ。
日常紫外線に関しては、そんなに高い数値のものは必要ないです。
SPFが高いのも負担ですが、落ちにくいのも負担になったりします。
肌が弱い私は、日焼け止めが残っていると例外なく荒れます。
これは敏感肌用でも同じですね。
なのでしっかり落とすことが重要です。
石鹸で落とせる日焼け止めでも、重ね塗りすると落ちにくくなるものがあります。
クレンジングが必要なものはもっと落ちにくいでしょうね・・・。
だから大量のオイルクレンジングで、しっかりと落とすことにしています。
通報する
通報済み