大人の就活について(転職)
解決済み匿名 さん
33歳で初転職検討しております。
転職をしたことのある人、もしくは人事関係のお仕事についている方に質問です。
新卒の時ってやれエントリーシートだ筆記試験だSPIだ適正検査だ作文だとやらされますが、転職時はやりましたか?
新卒の時の志望動機は企業研究だなんだして思ってもいない企業の魅力を必死で語った気がするのですが転職でもそんなことはするのでしょうか?
新卒時の就活と違うところはなんでしたか?
転職をしたことのある人、もしくは人事関係のお仕事についている方に質問です。
新卒の時ってやれエントリーシートだ筆記試験だSPIだ適正検査だ作文だとやらされますが、転職時はやりましたか?
新卒の時の志望動機は企業研究だなんだして思ってもいない企業の魅力を必死で語った気がするのですが転職でもそんなことはするのでしょうか?
新卒時の就活と違うところはなんでしたか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/5/8 07:30
30歳(社会人6年目)で転職しました。
メーカーでシステムエンジニアをしており、別業界の同業職への転職です。
大手から中小まで10社近く受けましたが、私の場合はどの企業でもES、SPI(適性診断)がありました。
新卒時同様、志望動機でその企業の魅力(その企業でないとならない理由)を語ったり、企業研究もしたりしました。
おかげで複数社内定と第一志望に転職でき、うまくいったかな、と思っています。
新卒時と違ったところは「これまでの経歴から何ができるか」と「短・中期的なキャリアパス」を問われたことでした。
応援しています!
メーカーでシステムエンジニアをしており、別業界の同業職への転職です。
大手から中小まで10社近く受けましたが、私の場合はどの企業でもES、SPI(適性診断)がありました。
新卒時同様、志望動機でその企業の魅力(その企業でないとならない理由)を語ったり、企業研究もしたりしました。
おかげで複数社内定と第一志望に転職でき、うまくいったかな、と思っています。
新卒時と違ったところは「これまでの経歴から何ができるか」と「短・中期的なキャリアパス」を問われたことでした。
応援しています!
通報する
通報済み