どこまでOK?車内での化粧。
Eテレの番組で「電車で化粧はやめなはれ~」とブラックマヨネーズが歌っていました。
で、自分を思い返してみたところ、化粧はしないけど化粧直しはしてるな~と。
地方に住んでおり、基本は自家用車移動です。
仕事帰りの信号待ち時間、運転席で あぶらとり紙→プレストパウダー→口紅 で化粧直しをしています。
個人の空間ですが、外からは丸見えです。
新幹線に乗った際、座席よこ列で、同じ椅子(2人がけなら隣、3人がけなら隣とその隣)に他の乗客人が居なければ、上と同じ化粧直しをします。
飛行機やバスは、狭かったり、座席で顔が隠れないという理由でしません。
自分ではギリギリセーフだと思っていましたが、やはりNGなんでしょうか。
皆さんのギリギリラインを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
で、自分を思い返してみたところ、化粧はしないけど化粧直しはしてるな~と。
地方に住んでおり、基本は自家用車移動です。
仕事帰りの信号待ち時間、運転席で あぶらとり紙→プレストパウダー→口紅 で化粧直しをしています。
個人の空間ですが、外からは丸見えです。
新幹線に乗った際、座席よこ列で、同じ椅子(2人がけなら隣、3人がけなら隣とその隣)に他の乗客人が居なければ、上と同じ化粧直しをします。
飛行機やバスは、狭かったり、座席で顔が隠れないという理由でしません。
自分ではギリギリセーフだと思っていましたが、やはりNGなんでしょうか。
皆さんのギリギリラインを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/7/26 18:11
色物じゃ無ければOKなんじゃ?
冬も夏もエアコンで唇は乾燥しがちなので、
リップクリームぐらいなら電車の中でも
別にいいんじゃないでしょうか?
ガサガサの見苦しい唇より、
よっぽどマシだと思います。
冬も夏もエアコンで唇は乾燥しがちなので、
リップクリームぐらいなら電車の中でも
別にいいんじゃないでしょうか?
ガサガサの見苦しい唇より、
よっぽどマシだと思います。
通報する
通報済み