母と揉めてしまう
解決済み匿名 さん
人間関係で色々あり精神的に落ちてしまい、仕事を辞めて次の職場が決まるまで先週から一旦実家で暮らしています。実家に帰らせてくれてすごく有難いのですが、母と揉めてしまいます。
元々かなり気が強い母です。50代です。幼少期から妹のことはすごく大好きで褒めたり色々買い与えたりと可愛がっているのですが、姉の私はいつから褒められたか覚えてない程で何をしてもこんなんだからダメなんだよって言葉が飛んでくるし、服を変えても似合ってない、顔についても可愛くないよね~お笑い芸人のよしこに似てる等ととにかく批判の嵐です。私について何をやってもダメ、ダメ人間と周りにも話して、親戚の前でも常に私に怒るため、叔母(姉の姉妹))にも怒りすぎと注意されています。
実家に居させて貰っているので、料理を作ったり洗濯を干したりと家事は一生懸命していますが、味付けもなんでこんな味になるか分からないと言われ、味見をお願いするも断られ、他の料理をよそっている間に味付けを注意されたためその料理の味付けを直していると途中で料理よそうの辞めるなんて人間じゃない、最後まで料理をよそうことすらできないとため息をつかれます。洗濯も少し干し方が違うと、こんなこともできないなんて人間じゃないと怒られます。
私が仕事を辞める際はアドバイスをくれたりと決して悪い人ではないのですが、とにかく一緒にいると常に怒られるので疲れてしまいます。転職先は決まりつつあるのですが、来月から採用なので今月いっぱいは一緒に暮らすことになりそうです。(転職が決まるまで賃貸は契約できません)どうすればもう少しお互い楽に暮らせるでしょうか。母はすごく料理も上手で母の味を継ぎたい気持ちはあるのですが、アドバイスを貰うとなんでそれができないのと罵倒されるのでこまっています。
元々かなり気が強い母です。50代です。幼少期から妹のことはすごく大好きで褒めたり色々買い与えたりと可愛がっているのですが、姉の私はいつから褒められたか覚えてない程で何をしてもこんなんだからダメなんだよって言葉が飛んでくるし、服を変えても似合ってない、顔についても可愛くないよね~お笑い芸人のよしこに似てる等ととにかく批判の嵐です。私について何をやってもダメ、ダメ人間と周りにも話して、親戚の前でも常に私に怒るため、叔母(姉の姉妹))にも怒りすぎと注意されています。
実家に居させて貰っているので、料理を作ったり洗濯を干したりと家事は一生懸命していますが、味付けもなんでこんな味になるか分からないと言われ、味見をお願いするも断られ、他の料理をよそっている間に味付けを注意されたためその料理の味付けを直していると途中で料理よそうの辞めるなんて人間じゃない、最後まで料理をよそうことすらできないとため息をつかれます。洗濯も少し干し方が違うと、こんなこともできないなんて人間じゃないと怒られます。
私が仕事を辞める際はアドバイスをくれたりと決して悪い人ではないのですが、とにかく一緒にいると常に怒られるので疲れてしまいます。転職先は決まりつつあるのですが、来月から採用なので今月いっぱいは一緒に暮らすことになりそうです。(転職が決まるまで賃貸は契約できません)どうすればもう少しお互い楽に暮らせるでしょうか。母はすごく料理も上手で母の味を継ぎたい気持ちはあるのですが、アドバイスを貰うとなんでそれができないのと罵倒されるのでこまっています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/5/10 08:31
おはようございます。
今月いっぱい、お互いが気持ち良く過ごせるように、喜怒哀楽の怒り哀しみはなく喜び楽しみの多い日々を一緒に過ごそうね。
アドバイスはソフトな口調でお願いします。
等々お気持ちをお伝えになられてはいかがでしょうか。
今月いっぱい、お互いが気持ち良く過ごせるように、喜怒哀楽の怒り哀しみはなく喜び楽しみの多い日々を一緒に過ごそうね。
アドバイスはソフトな口調でお願いします。
等々お気持ちをお伝えになられてはいかがでしょうか。
通報する
通報済み