ドライヤーについて
レプロナイザーの3Dplusを使用しているのですが、先日起動しなかったことがありドライヤーの購入を検討しています。
現在レプロナイザーを買うか、パナソニックを買うかで悩んでいるのですがどちらがいいでしょうか?リファとかもありですか?
髪質は細くて猫っ毛、本数は多いですが元々髪が細く全体的な量は少なめです。髪にボリュームが出にくいです。
古いパナソニックのイオニティをたまに使うとしっとり、まとまりのある仕上がりになると感じました。
それと比べるとレプナイザーはしっとりというよりは髪の毛一本一本が芯のある感じ?になりふわっとなると感じています。あと風量が凄く、温風と熱風で3段階の調節ができて良いです。
レプロナイザーはパナソニックより全体的に価格帯が上なので、パナソニックで良いならそっちでもいいなと思っています。
レプロナイザーの最新機種は流石に高すぎるので、レプロナイザーは買うとしても4Dか7Dが限界です。
元々髪にボリュームが出にくく、パナソニックを使ってしっとりしすぎると更にボリュームが少なくなって困るなと思っているのですが、どうでしょうか?
現在レプロナイザーを買うか、パナソニックを買うかで悩んでいるのですがどちらがいいでしょうか?リファとかもありですか?
髪質は細くて猫っ毛、本数は多いですが元々髪が細く全体的な量は少なめです。髪にボリュームが出にくいです。
古いパナソニックのイオニティをたまに使うとしっとり、まとまりのある仕上がりになると感じました。
それと比べるとレプナイザーはしっとりというよりは髪の毛一本一本が芯のある感じ?になりふわっとなると感じています。あと風量が凄く、温風と熱風で3段階の調節ができて良いです。
レプロナイザーはパナソニックより全体的に価格帯が上なので、パナソニックで良いならそっちでもいいなと思っています。
レプロナイザーの最新機種は流石に高すぎるので、レプロナイザーは買うとしても4Dか7Dが限界です。
元々髪にボリュームが出にくく、パナソニックを使ってしっとりしすぎると更にボリュームが少なくなって困るなと思っているのですが、どうでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!