事業所はみんなそうなの?
解決済み匿名 さん
A型事業所で働いています。
1日4時間勤務ということなっていて、体調悪くて、時短勤務をしたら、その分の取り戻しをさせられます。
例「昨日2時間勤務だったので、2時間今日追加でお仕事できませんか?」
健常者の友達にこのことを話すと
「奴隷みたいだね」
と言われました。
A型事業所はみんなそうなのでしょうか?
ちなみに仕事はデータ入力です。
(ノルマなし)
1日4時間勤務ということなっていて、体調悪くて、時短勤務をしたら、その分の取り戻しをさせられます。
例「昨日2時間勤務だったので、2時間今日追加でお仕事できませんか?」
健常者の友達にこのことを話すと
「奴隷みたいだね」
と言われました。
A型事業所はみんなそうなのでしょうか?
ちなみに仕事はデータ入力です。
(ノルマなし)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/5/12 22:56
A型事業所は一般企業に勤める前段階のものだと思うので
週5・8時間勤務が普通だと思っていました。
A型で4時間勤務があることの方が珍しい気がしていますが・・・
(少なくとも私は初めて聞きました)
一般企業でも時短をしたのならその分どこかでリカバリーは
必要だと思います。
それを「奴隷みたい」と表現するご友人は社会経験がないのでしょうか?
A型から今後どのようなプランを描いているかわかりませんが
一般企業で働こうと思うのでしたらリカバリーは当然だと思いますし
時短で働けてることがまず恵まれていると思った方がいいと思います。
それさえも厳しいのでしたらB型に移るなど選択肢はあるので
ご自身でよくお考えになったらいいと思います。
週5・8時間勤務が普通だと思っていました。
A型で4時間勤務があることの方が珍しい気がしていますが・・・
(少なくとも私は初めて聞きました)
一般企業でも時短をしたのならその分どこかでリカバリーは
必要だと思います。
それを「奴隷みたい」と表現するご友人は社会経験がないのでしょうか?
A型から今後どのようなプランを描いているかわかりませんが
一般企業で働こうと思うのでしたらリカバリーは当然だと思いますし
時短で働けてることがまず恵まれていると思った方がいいと思います。
それさえも厳しいのでしたらB型に移るなど選択肢はあるので
ご自身でよくお考えになったらいいと思います。
通報する
通報済み