プロポーズ 寿退社
解決済み匿名 さん
こんばんは
今日、もうすぐ三年経つ彼にプロポーズをされました。とても嬉しいです。
それと同時に私の中で、転職をしようかと迷っていたために、彼も寿退社をして、
他のところで働きなよと言ってくれました。今いるところは、古い考えや、セクハラ、おつぼねからのいびりなど、限界がきてしまいました。仕事内容は好きなのですが、、四年勤めてます。
そこで、寿退社としてやめようかなと思いますが、入籍予定が一年後くらいかな?と2人でふんわり話してます。今の時代寿退社はめずらしい!と言われますが、タイミングがよく、そうしようかなと思ってます。寿退社は、婚約していたら、入籍前に辞めても、寿退社になるのでしょうか?
また、どれくらい前に退社の意向を伝えたらいいでしょうか?辞めるタイミングは、夏のバー夏もらったあと位か、年末か、次が決まったらにしようかなと思ってます。
無知なため、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
今日、もうすぐ三年経つ彼にプロポーズをされました。とても嬉しいです。
それと同時に私の中で、転職をしようかと迷っていたために、彼も寿退社をして、
他のところで働きなよと言ってくれました。今いるところは、古い考えや、セクハラ、おつぼねからのいびりなど、限界がきてしまいました。仕事内容は好きなのですが、、四年勤めてます。
そこで、寿退社としてやめようかなと思いますが、入籍予定が一年後くらいかな?と2人でふんわり話してます。今の時代寿退社はめずらしい!と言われますが、タイミングがよく、そうしようかなと思ってます。寿退社は、婚約していたら、入籍前に辞めても、寿退社になるのでしょうか?
また、どれくらい前に退社の意向を伝えたらいいでしょうか?辞めるタイミングは、夏のバー夏もらったあと位か、年末か、次が決まったらにしようかなと思ってます。
無知なため、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/5/13 16:38
結婚を理由に辞めるなら寿退社です。
結婚1年前でも花嫁修業するから辞めるなら、寿退社と言えるでしょう。
ただ入籍予定が1年後というようなふんわりした状態で浮かれて寿退社は危険です。
ここでもそういう相談していて破談になってた方いましたよ。
そして自分自身がスキルを磨かないと転職しても今以上の会社には入れないと思います。
結婚1年前でも花嫁修業するから辞めるなら、寿退社と言えるでしょう。
ただ入籍予定が1年後というようなふんわりした状態で浮かれて寿退社は危険です。
ここでもそういう相談していて破談になってた方いましたよ。
そして自分自身がスキルを磨かないと転職しても今以上の会社には入れないと思います。
通報する
通報済み