会話上手な人に質問!

解決済み

no Image

匿名 さん

コミュ障同士でも会話を弾ませる方法を教えて下さい!

会話術はYouTubeや職場の同僚を真似て実践し、職場の人達と笑顔で雑談を楽しめるようになりました。

しかし、母親がうつ病もあるのですが私の話した事は全部遮断(それは私の人生に関係ない話だ等)し話すこと全て否定し、自分の趣味や愚痴を一方的に話します。

しかも主語がなくて一からくどくどマシンガントークで何がいいたいか分からず、同じ話ばかり。

私も母に似たのか同じ話ばかりしてしまい母から同じ話ばかりするな!私に話しかけるな!と怒鳴られます。

あちらから話しかけてきたから答えたのに。

笑顔で話したら、何笑ってるんだ!と異常者扱いされます。

本当に哀しいです。

自分は価値がない人間だと思えて哀しいです。

若い頃の母は優しくて大好きでした。今はもう重い重い鬱病の母ですが、母の体調が良い時だけでも楽しく会話を弾ませてみたいです。


また、他にも親しくしている方がいます。

シャイで感情表現が少し不器用でリアクションがあまり無く少し無口。でも趣味活動(スポーツ関係)に対しては行動力があり、心優しい人なので知人、友人は多い人です。

その人にはその趣味の話を振りますが、反応があまり無くて疲れます。
(仕事で精神的に追い詰められて疲弊していているからかも…)

出会った頃は何を話してもよく笑う優しい人だったのであの頃のように会話を弾ませたいです。ネガティブ発言も増えています。

そんな人達とでも心地よく会話する会話術があれば教えてください!

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?