まゆげを茶に染めたいのですが、肌が弱く市販のヘアカラーでは不安です。

まゆげの染め方を教えて下さい!!

1、どこの染料を使っていますか?
2、塗布する際に気を付けることは?
3、染めた後のケアは?

よろしくお願い致します!!

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/30 09:34

眉メイク☆
わたしは眉の脱色してます。
眉マスカラも使ってます。

色んなメーカーさんの眉マスカラ使ってますが(落ちないように透明マスカラを塗ったりもしますが)色が落ちてしまいます。
なので、基本的には眉脱色してメイクとしては、パウダーで抑える→ペンシルで足りないとこを足す→パウダーで全体の調整→眉マスカラ→透明マスカラ
な感じです。
で皮膚が弱いとのことですが、結構スキンケアやメイク用品も選ぶぐらい弱いですか?美容室でヘヤカラーをするとしみたりするほうですか?
あまり、敏感肌のようであれば脱色はオススメしません。
他の方がオススメされていますが、眉マスカラの方がいいかもしれません。

ん~どうしても脱色されたいようであれば、美容室でやって貰ったらどうでし
ょう?そんなに高くなくて千円~2千円ぐらいだったと思います。

で、わたしは眉の「 jolen」と言う海外コスメ?を利用してます。モデルさんや
色な方が愛用されてますね。ただ、昔はプラザで販売されてましたが現在は海外系通販やヤフオクみたいなとこでないと無いですね。
わたしも何だかんだで敏感肌でこの暑いのに日焼けどめが使えるのがなくて困るくらい弱いですv

この、脱色剤は、パウダーとクリームと混ぜる為の小さい板とサジが付いてます。これを指定されている分量の割合で混ぜて使用します。
混ざりが悪かったりで、うまく脱色できない時もありますのでご注意を

あと、体用の脱色剤やヘヤカラーを使用される方がいますが、顔用ではないのでやはり薬が強いと思いますおで使用はしない方が良いと思います。


正直、ピリピリした事もあります。あんまりひどい時は辞めてますが。


で、使う時は、とにかく指定されている配合を忠実に時間も確認する事。ちゃんと混ぜる事。手元にはテッシュなど用意しておく。ピリピリしたりしたらソッコー落とす。無理はしないですかね。

で、始める前はちゃんと汚れを落とす事。油分やファンデなどが眉毛に付着していると脱色しにくいです。美容室でカラーをやるとカラー剤塗る前に洗うでしょう?一緒です。
で、精製水で最後に一度拭いた方が良いかもです。あと、終わったあとのの拭き取りにも使えるし。出来たらコットンに含ませて置いておいた方がラクかも。で、脱色剤を流す時は一度テッシュなどで拭き取ったあとのが楽です。んで、拭き取ったあとぬるま湯でちゃんと流してヌルヌル感がないかも確認。精製水で最後に拭き取って、保湿をして完了です。

ちょっとピリピリしたかもであれば、精製水で拭き取ったあとに、もう一度精製水をコットンい含めてパックしてはいかがでしょう?化粧水は辞めたほうがいいです。

まぁ、そんなとこですかね?読みにくい内容ですいません。。。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?