薄肌のベースメイク
解決済み
薄肌の皆さん、ベースメイクはどうされてますか?
私はイエベ春の典型的な薄肌で、今はプライマー+化粧下地+薄くファンデーションを塗って、Tゾーンに粉乗せてます。
今から暑くなってくるので、プライマー+化粧下地+肌色付き粉で済ませようかなと考えています。おすすめの化粧下地と色付き粉を教えてください。色白なので、標準色より明るいと助かります。
私はイエベ春の典型的な薄肌で、今はプライマー+化粧下地+薄くファンデーションを塗って、Tゾーンに粉乗せてます。
今から暑くなってくるので、プライマー+化粧下地+肌色付き粉で済ませようかなと考えています。おすすめの化粧下地と色付き粉を教えてください。色白なので、標準色より明るいと助かります。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/5/16 14:56
薄肌&色白さん、しかもイエベ春とのことで、とても繊細で明るい肌をお持ちなんですね^^
暑い季節に向けて「薄く・崩れにくく・透明感を損なわない」ベース作りは、まさに大正解の方向性です。
以下、薄肌×イエベ春×暑さ対策にマッチする下地&肌色付きお粉をご紹介します。
1.プライマー(化粧もち・皮脂くずれ対策)
RMK グロースティック(01 ピュアベージュ)
しっとりツヤ感を与えつつ、薄膜で軽い仕上がり。ほんのりベージュが黄ぐすみを抑えて明るく見せます。
ポール & ジョー ボーテ ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N
ライトベージュが肌色をワントーンアップ。透明感・保湿力が高いので、素肌っぽさをキープしながら化粧もちUP。
CANMAKE マーメイドスキンジェルUV(01 クリアベージュ)
ジェル下地なのにUV効果も高く、サラッと軽い付け心地。コスパ◎で皮脂くずれを防ぎます。
2.化粧下地(トーンアップ・UVカット)
エテュセ ジェルムース ファンデーションUV 00 ラベンダーホワイト
やわらかいムースが薄く均一に伸び、ラベンダーのトーンアップ効果で色白を強調。SPF33/PA+++で日焼け止め代わりにも。
イプサ プロテクター デイタイムシールド EX 00 ライトピンク
“色なし”見えのライトピンクで肌に透明感をプラス。乾燥もしっかり防ぎながら紫外線予防。
CEZANNE UVクリアフェイスパウダー下地(01 ライトブルー)
パウダー下地ですが、くすみを飛ばすライトブルーでトーンアップ。皮脂吸着パウダー入り。
3.色付きフェイスパウダー
CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー(01 クリア/02 ライトベージュ)
01はほんのりトーンアップ、02は少しカバー力あり。どちらも薄付きで素肌感◎。
CEZANNE UVシルクフェイスパウダー(01 ベージュホワイト)
ベージュホワイトは白浮きせずに肌を明るく、SPF50/PA++++でUV対策もバッチリ。
ETVOS ミネラルUVパウダー(01 ライト)
ミネラル処方で敏感肌にも安心。ライトは色白向きで、ほんのり血色感をキープ。
【使い方の流れ】
プライマーを顔全体に薄く伸ばし、Tゾーンや頬など皮脂が出やすい部分は念入りに。
化粧下地を重ね、指またはスポンジでトントンと肌に馴染ませる。
色付きパウダーをブラシかパフでふんわりのせて、余分な粉は軽くはたく。
この3ステップなら、崩れにくく、汗ばむ夏でも薄づきで涼やかな「ほんのりトーンアップ肌」がキープできますよ。
気になる組み合わせをぜひ試してみてくださいね!
暑い季節に向けて「薄く・崩れにくく・透明感を損なわない」ベース作りは、まさに大正解の方向性です。
以下、薄肌×イエベ春×暑さ対策にマッチする下地&肌色付きお粉をご紹介します。
1.プライマー(化粧もち・皮脂くずれ対策)
RMK グロースティック(01 ピュアベージュ)
しっとりツヤ感を与えつつ、薄膜で軽い仕上がり。ほんのりベージュが黄ぐすみを抑えて明るく見せます。
ポール & ジョー ボーテ ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N
ライトベージュが肌色をワントーンアップ。透明感・保湿力が高いので、素肌っぽさをキープしながら化粧もちUP。
CANMAKE マーメイドスキンジェルUV(01 クリアベージュ)
ジェル下地なのにUV効果も高く、サラッと軽い付け心地。コスパ◎で皮脂くずれを防ぎます。
2.化粧下地(トーンアップ・UVカット)
エテュセ ジェルムース ファンデーションUV 00 ラベンダーホワイト
やわらかいムースが薄く均一に伸び、ラベンダーのトーンアップ効果で色白を強調。SPF33/PA+++で日焼け止め代わりにも。
イプサ プロテクター デイタイムシールド EX 00 ライトピンク
“色なし”見えのライトピンクで肌に透明感をプラス。乾燥もしっかり防ぎながら紫外線予防。
CEZANNE UVクリアフェイスパウダー下地(01 ライトブルー)
パウダー下地ですが、くすみを飛ばすライトブルーでトーンアップ。皮脂吸着パウダー入り。
3.色付きフェイスパウダー
CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー(01 クリア/02 ライトベージュ)
01はほんのりトーンアップ、02は少しカバー力あり。どちらも薄付きで素肌感◎。
CEZANNE UVシルクフェイスパウダー(01 ベージュホワイト)
ベージュホワイトは白浮きせずに肌を明るく、SPF50/PA++++でUV対策もバッチリ。
ETVOS ミネラルUVパウダー(01 ライト)
ミネラル処方で敏感肌にも安心。ライトは色白向きで、ほんのり血色感をキープ。
【使い方の流れ】
プライマーを顔全体に薄く伸ばし、Tゾーンや頬など皮脂が出やすい部分は念入りに。
化粧下地を重ね、指またはスポンジでトントンと肌に馴染ませる。
色付きパウダーをブラシかパフでふんわりのせて、余分な粉は軽くはたく。
この3ステップなら、崩れにくく、汗ばむ夏でも薄づきで涼やかな「ほんのりトーンアップ肌」がキープできますよ。
気になる組み合わせをぜひ試してみてくださいね!
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/5/16 15:22
ニッキハット さん
プリン@.さん、優しくご丁寧に沢山ご紹介下さり、ありがとうございます!@cosmeで検索してみます(^^)