心が弱っている時におもしろがる人

解決済み
46歳、女性です。

誰でも
心が弱る時はあると思っています。

今、その状態なのですが
おもしろがる方々がいらっしゃいます。

『無視』だけでは効果が薄いように思っていて
どのようにしたらよいのかと考えています。

しかし。。。

『弱ってる人に強く出る人』はそもそも
強い人のようには思えません。
むしろ
『弱い人』のように感じます。

結局は、何でも気の持ちようで
『何かあっても気にせずいつも通りに』
『動けるなら動く』
が、1番効果的なのではないのかなと思っています。

『つけ込んでくる人は弱い人』
という解釈でよいのでしょうか。

3行程度で構いません。
ご回答の方、よろしくお願いいたします(_ _*)

ログインして回答してね!

Check!

2025/5/20 22:47

そういう人に自分が弱っていることをわざわざ知らせなければ良いだけです
気にせずいつも通りにが良いと思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?