早く三つ編みからウェーブにする方法

なちゅ汰

なちゅ汰 さん

(巻いたら失敗したので)
三つ編み→ウェーブにしたいのですが、
たった今三つ編みにしました…
8時半頃にはとらなくてはなりません
今は濡らして冷風で乾かすを繰り返しているのですが
もっと良い方法ありませんか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/29 10:06

スタイリング剤。
ケープやVO5などのスプレータイプや、フォグバーのような液体ワックス、何にせよキープ力が強めのタイプを使います。


できれば寝る時には三つ編みしておくのがベストなのですが、乾いた髪を短時間でということなら、かために編んだ三つ編みや編み込みに、ムラなくスタイリング剤をスプレーします。
部分的ならピンポイントにスプレー。
とにかくしっかりスプレーして下さい。

ある程度の時間をおいて、三つ編みをほどきます。
極力丁寧にほどき、ウェーブを崩さないように気をつけて下さいね。
そして、ウェーブをご自身のイメージに近づけながら整え、再度仕上げのスプレーをして完成です。


最近のスプレーは加減さえ解れば、カッチリパサパサ!白い粉!なんてことにならないよくできた物も多いです。
それだけは避けたいですよね。
上手く出来れば何気に風にもなびきます。

一応ご注意しておきますね、ゆるふわウェーブ用は論外ですよ。


コテが苦手なら、この方法がいちばん手っ取り早く時短になると思います。
あとはカーラー作戦くらいですが、慣れない方は結構な時間を要しますし、私の場合は常に失敗覚悟です(笑)

たいした方法ではないですが、よろしければ試してみて下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?