子どもに無性にイライラする

no Image

匿名 さん

常にではないですが、無性にイライラすることがあります。
特にご飯の時が苛立ってしまいます。
ご飯を食べてくれなかったり、食べさせようとしたら手を払われてご飯が飛び散ったり、口のいれたものを吐き出して服が汚れたり、そんな時無性にイライラします。
逆効果だとわかっているのに余計なことを言ってしまいます。
なんで吐き出すの?服汚れたら虫さん来るよ!とか、もー食べないとおやつ食べれないよとか・・・イライラが表に出てると思います。
今日は割と涼しかったのですが、エアコンをつけたい!扇風機を回して!と言われて、それも「今つけれないよ、暑いなーって思った日につけようね」と話しても納得いかずに泣かれて無性にイライラしてしまいました。寛容に関われることもありますが、食事後だったのでイライラしてました。
これもすごい小さいことなのにイライラしすぎて、ベッドに逃げ込み、泣く子どもを数分放置、少し泣き声が弱まってから抱っこで一緒にお昼寝しました。

こんな私の関わりに愛情が足りてないのかすごく抱っこ抱っことせがまれます。自分で歩いてほしいなとか遊んでほしいなとか思います。
子持ちの友達にそのことを話したら、「でも今この瞬間ってほんとすぐ終わるよ?楽しまなきゃ勿体無いよ!」「そういう時期なんだなーって割り切ってる!」と言われました。
とても前向きで、素敵だなーと思う反面、私って母親に向いてないんじゃないかと落ち込んでしまいました。

イライラした時、みなさんどうやって対処してますか?今の私は、相手に余計なひと言を言ってしまったり、イライラを勘付かせたりしてしまっています。
あとですごく反省します。
直したいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?