ヘアカットのオーダーの仕方
解決済み匿名 さん
髪を切る時ヘアカタログを見ながら相談や希望を伝えたい派なのですが、最近行った美容院ではそういったことはなく、口頭のみで希望を聞いてきます。カタログを見ながらだとイメージしやすいので、切るほうも切られるほうもギャップが少なくて済むと思うのですが…なりたいイメージが上手く伝えられなくて言葉に詰まっている時にじっと待たれてしまって、カタログあればなぁと思うことが多いです(持ってきてほしいと言えば済む話なのですが)
ここ最近はインスタなどで画像を見つけて、それを見せてオーダーすることのほうが多いのでしょうか?皆さんは髪を切る時にどう伝えてますか?
ここ最近はインスタなどで画像を見つけて、それを見せてオーダーすることのほうが多いのでしょうか?皆さんは髪を切る時にどう伝えてますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/5/27 16:14
いつもお願いしている美容師さんは、『写真を持ってくる人がその写真の通りになると思っている事が多くて大変なんですよね』って言ってました。私は自分の顔や髪質や色でカラーも似合うカットも変わると思っているので、いつもほとんど口頭で伝えています。
通報する
通報済み