彼氏との喧嘩

解決済み

no Image

匿名 さん

喧嘩した内容としては
彼氏と、休みについて決めていたところ、彼とは週に1回のペースで会っているのですが、彼氏の仕事の都合で会えない週がありました。
私は正直そこで彼から、その日は会えないから、違う日にしようか、とか
その週の、別の日に会わない?とか言われたかったんです。
でも彼は、仕事だから仕方がないで終わりで。
私がそれが気に食わなくて、
私は、1週間ぐらい私と会えなくても平気なんだ、休みを工夫してでも私に会いたくないのかな?とモヤモヤした気持ちになりました。
そこで怒りをぶつけしまいました。

工夫してでも会わないの?
ずらしてまで私に会いたくないんだね
と言ってしまいました。
彼いわく、仕事だから仕方がないって思うのと、私がそう思ったなら、回りくどい言い方しないで、素直に、私から提案すればいいじゃん めんどくさいよ。
俺がそこまで思いつかなかったのが行けなかったんだよね
と言われました。

やっぱりちゃんと素直に伝えた方が良かったですか?
なんかすぐもやっとする気持ちをどうにかしたいです

ログインして回答してね!

Check!

2025/6/3 11:53

とてもよくわかりますよ、そのモヤモヤ。
「会いたかったな」「工夫してでも会おうとしてほしかったな」って思うのは、あなたの愛情が深いからこそのことです。
それに対して、相手から配慮が感じられなかったら、がっかりして当然です。

ただ、彼の言葉からもわかるように、彼は**「悪気はなかったけど、気が回らなかった」**タイプっぽいですね。

◆今回のすれ違いの本質
あなた:
→「気持ちの温度差」を感じて、寂しさが怒りになった。

彼:
→「会えない=物理的な事実」として処理していて、「会いたくないわけじゃない」のに、気づかなかった。

このタイプのすれ違いって、**気持ちの「見せ方」「伝え方」**のズレなんです。

◆今回どう伝えたらよかったか?
もちろん、怒ってしまった気持ちは仕方ないです。でも、こう言えていたら、もっと彼にも伝わったかもしれません。

「そっか、仕事で仕方ないのは分かってるよ。でもね、代わりの日を提案してくれたら嬉しかった。私は会いたい気持ちが強かったから、少し寂しく感じちゃって。」

この言い方なら、**感情(寂しい)→理由(代案がなかった)→希望(こうしてほしい)**が伝わります。

◆モヤモヤをどうすればいいか?
まず、自分の気持ちは「悪いもの」じゃないと認めてあげてください。
「私は彼に会いたかった。それが叶わなくて寂しかった」って。

そして次に、今後は怒りになる前に“素直に出す”練習をしてみると、関係はぐっとラクになります。
「代わりに○日とか空いてる?」みたいに提案ベースで伝えると、彼にも届きやすいです。

◆彼の言葉について
「回りくどくせずに言ってよ。めんどくさいよ」は、正直ちょっと刺さる言い方ですが、
これは「怒られた→防御反応」として出たものだと思います。

彼が反省して「思いつけなかったのが悪かった」と言ってくれてるのは、歩み寄りの気持ちはある証拠です。

◆まとめ
あなたの「会いたい気持ち」は正しい。

モヤモヤは「伝え方次第」で誤解を減らせる。

今後は怒る前に「寂しかった、こうしてほしかった」と言葉に出してみて。

彼も完璧ではないけど、歩み寄る余地はありそう。

「寂しい」って口に出すのはちょっと勇気がいるけど、それを素直に出せる人が、最終的に相手との距離を深められる人です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?